※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽねす
家事・料理

10ヶ月離乳食について教えてほしいです娘はまだ二回食です(完ミです)…

10ヶ月離乳食について教えてほしいです
娘はまだ二回食です(完ミです)
7時ミルク
11時離乳食&ミルク
15時おやつ(おせんべいや蒸しパン)&ミルク
19時離乳食&ミルク
22時ミルク→就寝、朝まで起きません
って大体毎日このようなスケジュールになります。
三回食になるとおそらく朝7時のタイミングになると思いますが娘はいつも7時のミルクもほぼ寝ながら飲んでるような感じで、飲み終わるとそのまま寝てしまい、10時ごろまで寝てます。三回食にしたいのですが、寝ている娘を起こしてでも離乳食を食べさた方がいいですよね、、、と思って以前チャレンジしたんですが、グズグズでそれどころではなかったです。←結局ミルク飲んですぐ寝てしまいました。
皆様はどうやって三回食に進んでいるのか教えてほしいです。
長文でとてつもなく読みづらい文章ですみません。

コメント

ミク

うちは
5時 ミルク
9時 離乳食&ミルク
13時 離乳食&ミルク
16時 おやつ
19時 離乳食
22時 ミルク
でやってます!!

私ならおやつの時間に離乳食をあげて今のリズムに合わせる感じにするかなーって思います✨

  • ぽねす

    ぽねす

    回答ありがとうございます♪
    おやつのタイミングですね!なるほど🧐
    重なる質問ですみません。
    そうなるとおやつはどのタイミングが理想的なんですかね、、、

    • 6月27日
  • ミク

    ミク

    なしでもいいと思います!
    おやつは次の食事までの繋ぎ(捕食)なので朝もっと早く活動できて9時ごろまでにご飯を食べれるようになるまではなしでもいいと思います✨

    • 6月27日
  • ぽねす

    ぽねす

    勉強になります!!
    今後もっと早く起きれるようになるもんなんですかね、、、
    私が起こさない限り永遠に寝ているような気がして💦
    いつか早く起きてご飯が、朝から食べれるようになりますかね💦

    • 6月27日
  • ミク

    ミク

    私も上の子の時は同じような流れで1歳までいました😆笑
    うちの子は1歳から習い事を始めて嫌でも8時ごろ起きる生活に変えてから勝手に起きるようになりました😆笑
    まだ赤ちゃんなので心配しなくて大丈夫ですよ🎵

    • 6月27日
  • ぽねす

    ぽねす

    ありがとうございます😭
    離乳食もゆっくり少しづつ三回食にしていけるようにします!!
    明日はアドバイス受けた通りおやつタイムに離乳食を少し食べさせてみたいと思います!!ありがとうございます😊

    • 6月27日