※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳から週1回バレエクラスを受け、発表会もあるが将来のプロを目指すわけではない。姿勢や柔軟性を目的に続けているが、小学生まで続けると効果があるか不安。

本格的ではない教室で、小さい頃からバレエ習っていた方いますか?


子どもが4歳から、週1回スポーツクラブのバレエクラスで習って2年たちます。
小学校6年までのクラスしかなく、教室の方針でトゥシューズを履くことはありません。
発表会は大きな会場で年1あります。


将来的にバレエの道にとかは思っていないので、姿勢がよくなる、身体が柔らかくなる、すらっとした体型になったらいいなという思いで親は通わせています。

小学何年生まで続けたら、それなりの効果が出ますか?
小学生くらいで辞めたら意味ないと聞いたこともありますが、そんなもんでしょうか?


小学生でも猫背だったり、姿勢悪い子を見たりするので、そうはなってほしくないので続けているのですが‥


経験者の方、どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

経験者ではないんですが、
いとこが3歳から20歳頃まで
習っていて大人に
なっても行ってます

姿勢が良くなると言いますが
バレエの独特の歩き方に
なりますし、骨盤も
歪みまくってますよ😥
太らない体質なので
ずっと細いですけど、、

姿勢良くしたいだけなら
バレエでなくてもいい気もしますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    長く続けてると、バレエやってる人って見てもわかる感じの独特な雰囲気ありますよね
    子どもが通ってる所は、小6までなので、それでどこまで効果あるのかな?と思いまして

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

バレエはきちんとした身体の使い方をしないと変なところに筋肉などついてしまいます。
なので、きちんとした指導ができる先生でないと難しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は元バレエ団の方なので、変な指導ではないかとは思いますが、プロを目指したりとか本格的な教室ではないので、どこまで効果あるかな?と思いまして‥

    • 6月25日