※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

病院で傷病手当はもらえず、母子健康カードは2週間有効。再診時には再度支払いが必要。

母子健康カード、傷病手当についてです
ここで質問したんですが。

今日病院に行って伝えてみました。

そしたら傷病手当は書いてもらえなかったんですが
母子健康カードは書いてもらいました
ただ、期間は2週間です。しかも、休んでる日から
書いてもらえず、今日からでした。。
3,300円かかりました

2週間後にまだ行けそうになかったら
書いてもらわないといけませんが
また3,300円かかるんですよね?

コメント

ママリ

傷病手当に書いてもらえないということは、
傷病手当金は申請できません。

有給または無休でお休みとなりますが、
それでよろしいのですか?

そうですね。
会社をお休みしたり仕事軽減を希望するなら母健カードへの記入は必要かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💔

    有休は使いたくないんです。。
    会社につわり休っていうのは
    存在するのは知っていますが
    この母子健康カードがあれば
    いいということですよね、、

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当の紙は終わったあと
    じゃないと書けないって
    言われたかもしれません😥

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    会社独自の規約があるのかもしれませんね。

    一般的には傷病手当金の申請には母健カードではなくて、
    傷病手当申請書に医師の印鑑などが必要です。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかありますよね😥
    詳しく聞かないと分からないです😭

    それはわかっています😥
    なので、母子健康カードが
    どこで必要なのかがいまいち
    わからなくて😥
    なくても休めているので、、

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    母健カード不要なのかと思います。

    おっしゃる通り傷病手当申請は後から出ないと書けないので、
    それを書いてもらった方がいいですね。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不要なんですね😥

    わかりました!
    上司には傷病手当を貰いたいと
    相談したほうがいいんでしょうか?

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    上司に相談しても判断は医師しかできません。
    お休みができているなら、
    無給なのか、有給なのか、
    手当なのか…は後で判断かと思います。
    手当が出るなら、
    無休でお休みですし、
    手当が出ないなら有給使った方がよろしいかと思います。
    もしくは、有給を使いたくないとのことなので、無給にしてもらって、
    手当が使えたらラッキーくらいに思っていたらいいと思いますよ。

    また、休んでいる日からは書いてもらえません。
    あくまでも医師が診断した日からなので、どちらにしてもその前から休んでいたならここは有給を使わないと欠勤で給料が減りますよ💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    有給無くなるのが嫌なんですよね。。
    産休に早めに入りたくて、、

    そうですよね😢
    結局欠勤扱いなので
    今給料ないですね。。
    有給はもう少し考えてみたい
    と思います😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

今日の段階では、今日の分までの傷病手当の申請しかできないですが、発症日を今日とされたとなると昨日分までの申請はできないですね🙃。今日からの分に関しては申請できるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子健康カードは
    毎回必要なんでしょうか、、
    先生にはこれがないと
    お休みできないと言われましたが
    なくてもお休みできているんです😥


    お休みが終わり次第書いてもらって
    申請できるということですよね?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    べつに、会社が休職するのに届出が不要であれば問題ないです。

    弊社だと休職する場合、診断書もしくは母健カードの提出が必要になります。

    そうですね!
    復帰時か、復帰せずとも過去の分であれば。療養担当者からの傷病証明と会社からの労務不能証明があれば申請できます☺️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    必要な場合もあるんですね。
    一応聞いてみようと思います😥

    わかりました😊
    ありがとうございます😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    すでにお休みされてるなら不要なのかもですが、会社によって異なるので確認しておくと安心だと思います♪

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今確認しましたが、
    不要とのことでした😭💔
    少し損した気分です笑

    傷病手当を使いたいって
    いうことは今伝えたほうが
    いいんですかね?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    伝えていいと思います🙆‍♀️
    病院に昨日までの分も書いてもらえるのか確認してから会社に伝えた方がいいとは思います💡

    • 6月23日