※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の食事場所について悩んでいます。現在はダイニングで食事していますが、2人目が生まれたらどうしようかと考えています。どこで待機させるか悩んでいます。

下の子が三回食前で、家族はダイニングテーブルでご飯食べてる方。
自分たちのご飯の時間、下のお子さんはどこにいますか❔🥺

2人目妊娠中です。
1人目の時は子供と一緒に食事をするまでリビングのこたつテーブルでご飯食べていました。その間子供は私の抱っこで寝てたりすぐそばでゴロゴロしていました。

今は1人目も一緒にダイニングテーブルでご飯食べてるけど、2人目産まれたらどうしよう。ご飯の時下の子は一人ぼっちでリビングで過ごさせる❔
ダイニングの方に連れてきたいけど待機場所はどうしたらいい❔等悩んでます😣

コメント

ママリ

起きてる時はバウンサーを隣に置いてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥰バウンサーを持ってないのですが寝返りやお座りできるようになった後も大人しく乗っててくれますか❔🥹

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

バウンサーやラックです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥰
    他の方にも聞いてますが
    バウンサーを持ってないのですが寝返りやお座りできるようになった後も大人しく乗っててくれますか❔🥹

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    バウンサーが好きなおっとりさんなので、寝返り後も乗っててくれました☺️
    性格によるかもです😭
    お座りができる頃にはハイチェアに座ったり、おもちゃで遊びたがったりしてたのでバウンサーは卒業しました!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー好きなら乗ってくれるかもしれないんですね💗
    お座りできたらハイチェアいけますもんね❤️
    ありがとうございました🙇‍♀️💗

    • 6月29日
きゃあ

バウンサーやハイローラックにいたりリビングでゴロゴロしてました!食べてても様子は見えるので🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥰
    他の方にも聞いていますが
    バウンサーを持ってないのですが寝返りやお座りできるようになった後も大人しく乗っててくれますか❔🥹

    • 6月22日
  • きゃあ

    きゃあ

    正直うちの子はあんまり好きじゃなかったです😭なのでうつ伏せや座って一人でおもちゃで遊べるようになってからは使ってないです😭

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその子の性格もありますよね🥲
    ありがとうございました🙇‍♀️💗

    • 6月29日