※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次男がテレビ依存症で、毎日テレビを見ることにこだわりがあり、止めると泣き暴れる。兄弟の性格の違いもあり、悩んでいる。テレビ依存が治るか心配。

次男がテレビ依存症です(;_;)長男の時は小さい頃からテレビもおかあさんといっしょやディズニーばかり見せていて、外では携帯を渡したり動画を見せたこともなく、飲食店でも一時期はぐずってしまう時は外食も控えていました。食べてる時に見せることも無かったし、3歳になった最近はYouTubeも全然みせてますが依存はしておらず、これ終わったら消そうね、食べ終わったら見ようね、と言ってもちゃんと聞きます。
1歳8ヶ月の次男は毎日なんか見るなんか見ると言ってきて、見るもののこだわりも強いため、これちがう!!とすぐ怒ったり泣いたりします。
これ終わったらもうおしまいと言っても首を振って泣き暴れます。さすがにこのままではやばいと思い朝長男送ったあと帰ってきてからテレビも消しました。
泣き疲れて寝てしまいましたが、徹底してたらテレビ依存治りますかね(;_;)
性格的にも長男はおっとりマイペースで基本車で1人で遊ぶのが好きで、次男はひたすら激しいです。1度泣くとなかなか泣き止まないし何度言っても物投げる人叩くで、兄にトミカを投げて泣かせたり本当に大変すぎて😭怒るのをやめて優しく説得しても叩いてくるし。長男が賢すぎただけなんですかね(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの事かとおもいました!😭

うちも長男は比較的大人しく1人でも遊べるし高いところに登ったり危ないことしなかったしYouTubeやテレビも依存してなくてはい終わるよーで切り替えれるタイプなんですが、娘は消すと怒るしおもちゃの扱いは雑だし兄にぶつけて喧嘩してます😭😭

長男は叱るとシュンとなるけど娘は怒って叩いてきますww

言葉の理解などは早かったですがどうも激しめのタイプみたいで🤣🤣


うちも上の子が賢かったんか…と最近思うようになりました🤣

一瞬たりとも目が離せませんよね🤣🤣🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    本当にそうです( ;∀;)次男も怒ると100%逆ギレしてたたくかもの投げてきます。兄にもいつもちょっかいかけるし、次男に怒ることの方が多いため、それもあるのかなと思い最近は怒らないように頑張ってますが、意味無さそうだしやっぱ性格なのかなと😂長男はいい意味でもびびりなので、うちも高いところにも登りたがらないし、迷子になったことも無く親としてはかなり有難いぐらい安心できますが、次男は1歳8ヶ月にして既に3回も迷子経験があり、ショッピングモールなどに行くと必ずまかれます( ;∀;)
    いつも旦那とハーネス買おうかと相談してますが、もう言うこと聞かず走り回る時は無理やり抱っこ紐かベビーカーにのせるようにしてます😂
    長男は今でも抱っこマンの甘ちゃんですが、次男はベビーカー拒否だし抱っこすると発狂なのでほんとつらいです。笑
    この先心配です🥹

    • 6月21日
deleted user

うちも依存症なので、YouTubeはしばらく使えなくなった(携帯のYouTube契約を切ったのよーと嘘を教えていますが)と言って我慢させて、3日が経ちました。。

代わりにおままごとをし出して親の私が大変ですが、踏ん張りどころです。