※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃんがずっと起きていて、泣き止まない状況。お腹が空いたり、抱っこしたい以外に原因はあるか悩んでいます。最近はギャン泣きも増え、3週目の難しい時期かもしれません。

生後23日目の赤ちゃんなんですが
ぜんっぜん寝ません(>人<;)

抱っこしても落ち着いたと思って置くと泣きます。
おっぱいあげてもダメで、足りないのかと
ミルクを足して泣き止んでも
おめめぱっちりで寝ません(>人<;)

4時間くらいずっと起きてたりします。


赤ちゃんが泣くのは
お腹が空いた、おむつが濡れてる、
暑い寒い、お腹がいっぱいで苦しい
抱っこしてほしい
以外に原因はありますか💦
手足バタバタさせてうなったり
ふんばってる?顔をみせます。


抱っこ抱っこで腕が疲れてきて眠いし
ごはんもゆっくり食べれずでまいりました…。

最近急によくギャン泣きするようになって
顔真っ赤にして声が枯れそうです(-.-;)

魔の3週目というやつですかね💦💦💦

コメント

何時日

うちの息子もなかなか寝ないことが
入院中にあったのですが、
どうやら便秘だったようで…
お子さんもその可能性ありませんか?
お腹を触ってみて張っていたり、
うんちの回数が少ないようなら、
マッサージしたり、
綿棒浣腸してみたら解消できるかもしれません🙆

  • こっちゃん

    こっちゃん

    わたしも苦しそうにふんばってる顔してるので便秘かと思ったのですか、一日4-5回はうんちしてます。
    新生児訪問のときに言ったら大丈夫と言われて、これからもっと便の回数減ってくるから気にしないでと_| ̄|○

    • 2月3日
kaori

眠いのに寝られなくて泣きます💦
授乳中によくなります。飲んでると眠くなるんだけど、寝られなくて…と言う感じです。
そういうときはおくるみの基本巻きでがっちり手足動かないように押さえてあげて、縦抱きにして、うろうろ歩くと寝たりします。寝たらそっとベッドに置きます。

今は座ってる腕の中で寝てしまったので、動けなくなりました(^_^;)

  • kaori

    kaori

    あとおくるみ巻いて横置きすると、背中スイッチが入らないので寝やすくなるかもです💦横置きするときは、背中側に縦に丸めたバスタオルを置くと横置きしやすいです。寝てる間にうつぶせにならないよう気をつけてください。
    うちも寝なくて大変でした(>_<)
    横置きは地域の助産師さんに、おくるみ巻いて縦抱きするのは小児救急♯8000で教えてもらいました^ ^
    試してみてください^ ^

    • 2月3日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    眠いのに寝れないんですね(>人<;)
    おっぱい飲んでるときは目つむってうとうとしてたと思ったら寝ないので何かと思いました💦

    いつもおくるみしてるんですけど、防寒対策くらいにしかしてなかったのでがっちり押さえちゃっていいんですね!
    背中スイッチが活発なので是非試してみます!
    ありがとうございます✨✨

    • 2月3日
おちこ

私の息子もそうでした!!
お気持ち察します!!
今は少しは落ち着きましたが、
新生児の頃、昼夜問わず突然ギャン泣きして困り果てていました。
うなりは、おならとか便秘なのかな?

ミルク飲んだら寝るかと思いきや、全然寝ない時もけっこうありましたよ!!ご飯も立ち食いの早食いみたいな!笑

新生児からokな抱っこ紐があるならそれ使ったりしたほうが良いかもですよ。抱っこしすぎて私は腱鞘炎になってしまったので>_<

  • おちこ

    おちこ

    質問の答えになってなかったですね💦
    泣くのは、眠いけど眠れないとか、便秘でお腹苦しいとか、ゲップ出なくて苦しいとかですかね。
    熱とかは大丈夫でしょうか?
    それ以外なら、ただただ泣きたい時なのだと思うしか…

    • 2月3日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    うんちはでてると思うのですが、、、
    ガスが溜まってるんですかね(>人<;)

    ごはんもほんと抱っこしながらささっと食べる感じになっちゃって、母乳だから栄養をと思っても朝と昼は適当になっちゃいます💦

    抱っこ紐あるので家の中であやすために使うのも一つの手ですね!
    ありがとうございます✨

    • 2月3日
ひな

うちもそのくらいの時は同じ感じでした!
夜泣いて全然寝てくれなくてひたすら抱っこしてたり授乳しながら寝てたことあります(笑)
毎日寝不足でしたけど,いつの間にか寝るようになってましたよ😊

  • こっちゃん

    こっちゃん

    添い乳がうまくできなくて、夜中うとうとしながら授乳してます💦
    みなさんが通る道なんですね(>人<;)
    がんばります!

    • 2月3日
しおっぴ

うちも生後21日の赤ちゃんがいます!
同じくらいだ!と思ってコメントしちゃいました。

私も同じような感じです。
最近添い乳をすると寝てくれることがわかりました。
だっこ→寝たかな?→布団は必ず失敗します笑

布団で添い乳してそのままそーっと離れるかソファーとかで授乳クッションの隙間?が落ち着くのか授乳後そのままそこでなら寝てくれます。
これだと私はなにもできないけど、、

起きていても泣かれなければ私的にはストレス?は感じないのでただ起きているだけなら良いんですけど、ギャン泣きされると滅入っちゃいますよね。

外の世界にきて間もないので怖いよねー悲しいよねーって言いながら毎日あやしてます笑


お互い大変でしょうがマイペースに頑張りましょう!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    添い乳がうまくできなくて、でも添い乳できたら楽ってよく聞くので頑張って試してみようかと思います(>人<;)
    おめめぱっちりでも静かならいいんですけどギャン泣きしちゃってて💦
    旦那はちょっと泣かせといたら疲れて寝るんじゃない?とか言うんですけど、ギャン泣き聞いてるのも辛いのですぐ抱っこになっちゃいます😫

    あとちょっとで1ヶ月ですもんね!
    がんばりましょう(^ν^)

    • 2月3日
  • しおっぴ

    しおっぴ


    私も最初うまく出来なかったです!
    赤ちゃんと一緒に練習ですね!

    うちも旦那が泣かせておけば?って同じこと言います!笑
    パパはやっぱりそういう所ドライですよね笑

    1ヶ月あっという間にきますね!
    せっかくなので子育て楽しみましょう!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私もちょうどその頃同じ悩みをもっていて、こちらで質問しましたが、同じような方が沢山いらっしゃいましたよ😊
魔の3週目と言われました💦
今2ヶ月ですが、授乳→抱っこすると30分以内に寝てくれるようになりました!スワドルミーを使ってから今は最低3時間、長くて8時間寝てくれます!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    やっぱり魔の3週目ですね💦
    2ヶ月でよく寝てくれるようになると思うと、あとちょっとの辛抱ですね(>人<;)
    がんばります!

    • 2月3日
じゅ✱︎

生後20日目のママです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

まさに全く一緒ですーーー!泣
うちの子も全然寝ません。。。
ちょっと前まで昼間は寝てくれたのですが
最近は昼間も寝ないです( ; _ ; )

夜は毎日6時間近くギャン泣きしてます😭

おっぱい違う!オムツ違う!室温違う!
じゃーなんだ?!ってなりますよね😭

ちなみにうちの子も手足バタバタさせて
顔真っ赤にして踏ん張っていたりします。

もー今夜も恐怖です(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
回答になってませんが、、、
おたがいがんばりましょう( ; _ ; )!!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    毎日お疲れさまです(>人<;)
    わたしも今夜も恐怖です…💦
    一緒に昼間のうちに昼寝しとかないと睡眠時間がやばいですよね…。

    おっぱいあげたばっかりでオムツも替えたのに!ってなります💦
    寝ないでずっと泣いてて、3時間たってまたおっぱい!ってなりますよね_| ̄|○

    がんばりましょう!

    • 2月3日