※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
李
家族・旦那

愚痴というか話したいです。苦手な義父についてです。(離婚しているので…

愚痴というか話したいです。苦手な義父についてです。(離婚しているので義母はいません)
義父とは同じ市内に住んでいて、自営業を営んでいるのでアルバイト的な感じでたまにお仕事をもらっていました。(仕事内容は買い物や銀行など)
妊娠が分かった時に義父から通勤とか大変だし、少しでも働いてもらった方が助かるからうちで働いたら?と言ってもらえ会社を辞めて固定給制で働いていました。
生まれてからは双子育児のため、子供たちを連れて買い物や銀行に行くのはかなり大変で旦那さんと相談の上代わりに行ってもらっていました。
ですが6月にはいって急に時給制にする、交通費もこれからはなし。という連絡が旦那さんにきました。
わたしの奨学金・携帯代・母の日など行事のものはそこから払っていたのでこれからは旦那さんに払ってもらうことになります。旦那さんは心配しなくていいよと言ってくれているんですが、私的にはこれまで以上に旦那さんに気を使うし正直将来が不安です。
他の働き口を探してはいますが、
・保育園に入れないといけないのに、2人同じところに入れないかもしれない。
・時給や時間の問題で働いても保育園代で消えてしまうかもしれない。
・最近保育園の虐待?が問題になっていて少し怖い。
のようなことで働くメリットはあるのかと思っています。
旦那さんも共感しています。

なぜ急に言い出したのかは分かりません。
べつに経営が大変とかの理由でもないです。
もともとデリカシーがない一言で苦手になった義父でしたが、さらに苦手になりました。


コメント

はじめてのママリ

私も保育園に入れず、お金の面でも少し不安だったので主人が休みの日にガルバ始めました!
義父が苦手なら、託児所付きの職場やご主人が休みの日に働きに出てはいかがでしょうか☺️

  • 李

    ガルバ羨ましいです‼︎わたしも働きたくて旦那さんに相談したらめちゃくちゃ怒られました笑
    なんか前向きな気持ちになりました🥹ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月19日