※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかねこ
お仕事

飲食店でのパート勤務が予定より少なく、転職か掛け持ちを検討中。ランチタイムは人手不足で大変。皆さんはどうしますか?



こんばんは。
先月より飲食店にてパートを始めました。
週3-4日で、10-15時で希望を出していました。
店長さんにもお話ししていて了承して貰い、
保育園の関係で、64時間以上働く必要があるとお伝えしてましたが…
今回シフトかなり削られ?てまして、
再来週は、10:30-14:00
12:00-14:00
10:30-15:00といった勤務になってました💦

この感じでシフト組まれちゃうとおそらく
月換算64時間もいかなさそうなので
せっかく仕事覚えてましたがそれ以上入れそうなところに
転職するか、掛け持ちするか
悩んでます😭😭😭

ランチタイムはいつもそんなに人が足りなくて
ヒーヒー言ってるのに😭
人件費削減なのか…なんなのか💦
いいように使われてる感半端ないです😭

皆さんならどうされますか💦?

コメント

はじめのママリ🔰

私も飲食店で働いていますがそのシフトは困りますね💦
でも先月から働き始めたということはまだ出来ない仕事も多いから短時間にされている気もします。
一人で回せる時間帯だと新人さん入れても対応できないし二人いても暇なので削られちゃいます。
まず店長にもう一度保育園のことを伝え今後勤務時間長くしてもらえる
か相談してみるべきだと思います。
掛け持ちは大変だと思うので、希望の勤務時間が難しいと言われたら転職考えた方が良さそうですね😓

  • あかねこ

    あかねこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ😭😭😭
    ただ、この間位までは、
    10:30-15:00か12:00-15:00がたまにあるくらいだったのに
    今回こんな感じのシフトなので💦
    暇なのか…謎すぎるんですが🙇‍♀️

    困っちゃいますよね😹

    • 6月19日