※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中、貯金できましたか?育児休業給付金をもらいながら住民税の納付書が届き、やりくりに困っています。皆さんはどうしていましたか?

育休中、貯金できましたか?😭
現在育休中で育児休業給付金をもらっていますが、
住民税の納付書が届き、愕然としています。。
みなさまどのようにやりくりされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中が貯め時でした!
住民税は愕然としましたがなるべくおむつなどは旦那が居るときに買ってもらい、育休手当は食費と息抜きのランチ代くらいしか使ってなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!育休中の今も家賃や生活費(オムツやミルク含め)は旦那と折半してて、、笑
    無駄遣いしてないかと、もう少し旦那に頼ってみようかなと思います!👍

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中とはいえどお金は入るので全部払って!とは言いづらいですよね^^;元の割り振りもありますし育休手当の額にもよりますが、少し頼らせてもらったほうがいいと思います!私は二人目のとき少し大げさに前より給料減るから手当も少そう〜。と言ったらクレカ渡してくれました👍

    • 6月15日
deleted user

住民税、固定資産税、車の税金…もうお金無さすぎて早く育休手当入って欲しいです😂貯金なんてできません🤣

  • ママリ

    ママリ

    同じくです🥹税金はたくさん引かれるし物価は高くなるで、ほんと手元に全然残らないですよね😭

    • 6月15日
はじめてのママリ

貯金は全く出来ませんでした😂💦
我が家は別財布で、家賃・光熱費以外の全ての出費を私が持っていたのでむしろマイナスでした🫠

  • ママリ

    ママリ

    我が家も別財布です🥹
    食費や日用品も出されていたのですね🥹
    貯金できるお金なんてどこへやら💸という感じです。。

    • 6月15日
はちぼう

息子のときは夫の収入と私の手当だけでは完全にマイナスなので貯金が減っていくばかりでした!
今回は家計もスリムにしたので、貯めることはできなくてもマイナスは防げないかなぁと画策しています!

  • ママリ

    ママリ

    貯金減っていきますよね🥹
    わたしもマイナスを防げるように少しやりくりしてみます!👍

    • 6月15日
そらまめ

住民税震え上がりました😇
めんどくさいから4期まとめて払おーと思って封筒開けたら金額やばすぎて1回閉じました😇

  • ママリ

    ママリ

    同じくで笑ってしまいました😂笑
    とてもじゃないけどまとめては払えなそうです笑🤣

    • 6月15日
🩵🪽

お金全くないので分割にしてもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    分割納付があるんですね!
    全然しらなかったです😂ありがとうございます😊

    • 6月15日
きゃあ

全く貯金できず減っていく一方です😭
来月から仕事復帰するので頑張ります💰笑

  • ママリ

    ママリ

    やはりキツイですよね😅
    お仕事復帰大変かと思いますが応援しております📣!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

育休のこの一年、貯金するどころか減りました。
3年取る予定で残り2年は育休手当もないので生活切り詰めて頑張ります💦

  • ママリ

    ママリ

    やはり難しいですよね💸
    生活のやりくり上手にしていくしかないです🥹

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

我が家はとりあえずは赤字は防げてますがギリギリです😂赤ちゃんではなく上の子たちにお金がかかってきました。笑
住民税も、産休育休に入ったときから、「自分で払ってもいいし、今までみたいに会社で分割して払ってその分お金持参してもいいよ🤗」と言われたので会社が他の職員と一緒に分割してくれてます!面倒ですが毎月育休手当の申請用紙を記入してもらうついでにお金持参してます😂💡
が、夫は個人事業主なので4期分が届き一旦封筒にしまいました。笑

  • ママリ

    ママリ

    4期分のまとまったお金見ると引きますよね(*_*)
    会社によって対応してくれるところもあるんですね!ありがとうございます😊

    • 6月15日
まっちゃん

上の子のときは貯金できてましたが、戸建に引っ越してから光熱費は高いし今は物価も上がってて、下の子の育休入ったら貯められる気がしません…。
うちは夫婦ともにボーナスもないので、住民税を含めた翌年分の支払いは毎月積み立ててます💦
そこからやりくりして何とかしていく予定です!

  • ママリ

    ママリ

    しっかりやりくりされてるんですね!ほんと全てが高くてこれから先が思いやられます💸

    • 6月15日