※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

考えすぎ?友人から誕生日に「髪飾りつけてる印象ないから」といって髪飾…

考えすぎ?
友人から誕生日に「髪飾りつけてる印象ないから」といって髪飾りをプレゼントされたり、
一緒に買い物に行くと「〇〇っていつも無地の服着てるよね。柄物着ないの?これとか似合うと思う!」と勧められたり、
「ハーフアップしてるの初めて見た!いつも一つにくくってたから〜」と言われたり、
「〇〇って髪明るくしたことあるの?全然印象ない!」って言われたりするんですが、
「オシャレに興味ないと思われてるのかな?ダサいと思われてる?私をプロデュースしようとしてる?」と思ってしまうのはさすがに嫌なふうに考えすぎですか?😅

コメント

ゆー

嫌なふうに考えすぎだと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    悪く取りすぎですかね😅
    それならいいんです!!

    • 6月13日
mka

素が良くてとてもきれいだからこそ、こういう風にしたらもっと綺麗なのになー!と思われてるのかもしれないです。

おしゃれに興味ないというか、きれいなのにもったいないという気持ちなのかな?と思いました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実際素がいいかは置いといて、もっと綺麗になれるのにもったいないという気持ちですかね😌
    子育てしながらで身だしなみも適当になってるところはあるのでそのせいかもですね😂

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

そういう友達いました!もう会ってないですが💦
「もっと濃いメイクの方が似合うと思う!メイクしたい!」とか、「こういう服の方が似合うと思うんだけどなー」とかよく言われてましたー

自分の好みと違うからダサいと思ってるんでしょうね🙄余計なお世話って思ってましたー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いましたか😂
    私も友人と系統違います😂
    好みはそれぞれで、自分は自分でいいと思った格好してるんだから押し付けないでと思いますよね💦

    • 6月13日