※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子を抱えての転職活動について、事務系の正社員希望が難しいため、パートや契約社員も検討中。就業形態や就活サイトについて教えてほしいです。

一歳4ヶ月の子を抱えての転職活動について。
事務系でお仕事を探しています。
できたら正社員で…とは思っていますが、
なかなか良い求人が見つからず…
2人目も考えているので、最悪パートや契約社員でも
産休育休が取れる会社の求人も考えています。

ハローワークとインディードをメインにしてはいますが
小さい子を抱えての就活で、みなさん

・どんな就業形態で働かれているか
・どんな就活サイトを利用していたのか

教えて頂きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

転職ってことは今現在別の仕事をしている感じですか?🤔私はハローワークで探して事務職つけました!ハロワの中でもママ向けのハロワに行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークでの事務職って、すごいハードル高いイメージがあるのですが、就職されたのすごいですね!!😳✨
    今はもう退職したのですが、保育園の在園できる期間中の2ヶ月間で次の就職先を見つけないといけなくて😭💦
    ママ向けのハロワ、私もみてみようと思います!
    ちなみに正社員ででしょうか?

    • 6月13日
なああああああぽよ

indeedで事務員みつけました✨
私の地域は派遣が多かったです💦
正社員がよかったんですが、学童の迎えに間に合わないのでパートにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    indeedがやはり求人多いんですかね?💦
    勤務時間は何時間ほど働くの前提で応募されましたか?

    • 6月13日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    indeedは代表的なとこなので
    多いと思います✨
    勤務時間は相談可能だったので9-17時で応募しました!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいの時間で働くことができる就業先を探していますが、田舎なこともあるのと、保育園が遠くて、そのあたりで探したいと考えると、なかなか見つからなくて…
    何系の事務かとかお伺いしても大丈夫でしょうか?💦

    • 6月13日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    私も事務系で探してて、田舎で苦労しました💦派遣なら結構ありましたが、タイミングよく自宅の近くで見つかりました。派遣もないですか?💦
    建設業の事務員です👩‍💼

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期的なものなのか、indeedでもさがしていますが、あんまりなくて…😭派遣は、2人目も考えているので、育休産休取れるかどうかが微妙なので、あまりみていません💦
    転職された時期は、お子様が小さいときでしょうか?

    • 6月13日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    時期的なものもあるでしょうね💦私は働きながら求人みてて、なかなか無かったです。
    派遣だとそこの不安がありますね😭
    転職したのは去年の8月なので、そこまで小さくはないですね!

    • 6月13日