※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期が短くても妊娠された方いますか?基礎体温つけ始めて2ヶ月。毎度高温期が10日程。卵胞確認に通っていますが、排卵した形跡があるばかり。経験談、教えてください。

高温期が短くても妊娠された方いませんか?

基礎体温つけ始めて2ヶ月。毎度高温期が10日程。
卵胞確認に通っていますが、排卵した形跡があるばかり…
経験談、是非教えて頂きたいです。

コメント

maple

生理周期も短いでしょうか?
私は今回不妊クリニックに通って妊娠したのですが、プロラクチンを下げるお薬を飲み始めてから、生理周期が早くなってしまい、高温期が10-12日くらいでした。
(短くなりました)

でも人工授精ですが妊娠しました☺️
タイミングも取ってたので、正直人工授精は排卵後だったし、過去2回も自然妊娠だったので、どっちでの妊娠かはわかりません。
初めて出産まで行けたので高温期短く、生理周期が短くても良い卵子だったのかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    生理周期は大体30日周期です!
    卵子の育ち具合などにもよるんですね💦本当、タイミング次第かも知れないですね😩
    あまり考え過ぎも良くないかなと分かっていても、なかなか気持ちが落ち着かないものですね💧笑

    • 6月13日
  • maple

    maple


    30日周期で高温期が10日だと確かに少し短いかもですね。
    私も生理周期が短くても質の良い卵子がちゃんと育つのかなど色々と不安になりました😅
    でも結果出産までいけたので大丈夫だったんだなぁと思いました。

    いくら排卵しても卵子の質や精子の質が良くないと授精しない、着床しない、しても流産になったりするみたいです💦

    ほんと考えすぎも良くないですけど、つい考えちゃいますよね😭
    私は流産、死産からの出産だったのでほんと常に考えちゃってましたよ😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦質の良い卵子と精子か…それも込みで、もう一度受診してみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    流産、死産からの出産…!!
    出産までどれ程の心労だったか…。無事に出産出来たこと、本当におめでとうございます😭

    • 6月13日