※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。1️⃣はお利口エリート育成で距離は遠いが、2️⃣はのびのび育成で距離は近い。息子はじっとしているのが苦手。どちらがいいでしょうか?

幼稚園選び迷ってます‼️男の子。
1️⃣仕出し弁当給食+週一自宅弁当
体操ガチ勉強しっかり、遊びとメリハリはあるっぽい
お利口エリートになりそう
家から車で10分、自転車11分
2️⃣完全給食(美味い)
the幼稚園の基本的なプログラム。個性大切にのびのび。
家から車で4分、自転車4分

皆さんならどちらにしますか❓
小学生になって体育が得意とかで自尊心高まるのは1️⃣?
(私は幼稚園で竹馬が得意で小学校で自信につながった)
楽しいのんびりが重視で毎日ご飯が美味しく、親が楽2️⃣
なのかなー?って。

1️⃣は合わない子もいそうで不安だけど、
2️⃣で何も特技が生まれず何もない子になるのも不安

息子はじっとしているのが今のところ苦手なので
どっちがいいのかなぁって💦
できるだけ多くのご意見お待ちしております!

コメント

ままり

②ですかねー
給食おいしいのと、お弁当作らなくていいの最高です笑
家からも近いですし、個人的に伸び伸び育ってほしいです!
物足りなかったら習い事させますかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎日通うこと考えたらやはり②は魅力的ですよね😊
    習い事も検討しますっ!

    • 6月12日
👶😊💕

完全私目線ですみませんがご参考程度に🤣


私個人の好みによると②です😂
息子の幼稚園で迷ってたら間違いなく②に入れます笑
自宅から近いのもすぐ迎えに行けるし少し朝にも余裕できるので🙆‍♀️
あと弁当週一でも面倒臭いです笑
少しでも楽したいので🥺


将来を見据えるのであれば①でもありだと思います😊が、私なら幼稚園はのびのびさせて小学校高学年くらいから勉強に力入れるのがいいかなと思いました😊
動くのが好きなのであれば向いてるかもしれないですね😀

スポーツなどは習い事や園のクラブなどにありそうな気もします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    週一でもお弁当面倒だなと実はわたしも思ってました😂
    確かにクラブで習い事は保管できそうですね🤔

    • 6月12日
はじめてのママリ

私だったら2にします!
私は幼児期は自由遊びの時間に学ぶことがかなり多いと考えています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    なるほど、自由遊びで学んでくってどこかで聞いたことあります✨たしかにー!

    • 6月12日
kana

私なら②です!
幼稚園のうちからお勉強しっかりじゃなくて幼児期しかできないのびのび遊びをして欲しいからです!

②で特技もないもない子とありますが幼稚園生でそこまで心配しなくて大丈夫だと思います。小学校に入ったらいやでも勉強しなきゃいけなくなりますし、幼稚園で身についた特技がずっと得意なままということもなかなかないですしね!

というわけで私なら悩まず②です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    すごく腑に落ちる理由✨
    感謝します!

    • 6月12日
ママ

②💕

個人的な考えなので、あまり深く考えず読み流してくださいね笑💦

仕出し弁当より、あたたかい給食がいいな😌
自宅から近いのも良いと思います。

①だとむしろ個性を潰してしまう気がします。
ある程度の自由の中にこそ、自主性が生まれ、特技を見つけるための余裕が生まれると思っています。

とは言え、見学したりプレや園庭開放に参加したりして、お子さんに合うかどうかみるのが1番だと思います☺💕


私も息子の幼稚園選びにとても悩んだので、悩ましいお気持ちはわかります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    個性を潰す…なるほど、そういう可能性も大いにありますね🫢

    見学、イベント、自分の目でみて子供の反応も見て決めておこうと思います✨✨
    とても参考になりましたありがとうございますっ

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちは子供がおとなしいタイプなので、①のようなところに入れてます🌼
なので、お子さんが活発なタイプなら②かな?と思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    大人しい子なら合いそうですよね✨

    • 6月12日
めんたいおにぎり

②ですね(^^)

お友達の子が①のような幼稚園に通っていて、お勉強についていけなくて辞めたいと言ってます😅

幼稚園のうちはのびのび自由に泥だらけになって遊んで欲しいなぁと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりました🙏
    お勉強についていけないのは可哀想ですね😭
    参考になりました、ありがとうございます!!

    • 6月20日