※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

スタジオでお着替え後、神社に行く際の移動手段について悩んでいます。徒歩や車での移動方法を考えています。皆さんはどうしましたか?

七五三の写真について質問です。5歳の男の子です。

夏に前撮りをして、11月にお参り用にレンタルする場合、スタジオでお着替えしてどうやって神社に行きますか?

徒歩だと下駄で歩きにくそう(少しなら行けるかな?)、車は袴着てジュニアシートに乗れるのか、タクシーしかないのか?

考え中です。みなさん、どうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下駄は神社ついてから履かせましたよ!それまではいつもの靴でした🤗靴の子は上の子のときも下の子のときも結構みましたよ!

あと自己判断にはなりますが近場だったので車で立たせました💦着物だったので立つしか選択肢なく💦わたしのまわりの人も、ママリで七五三の時だけ立たせたって方は結構居ました。嫌だったらタクシーしかないですね🫠💦

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    歩きなら靴履かせればなんとかなりそうですね!

    まだ場所で迷っているのですが、車移動だと立つしかないんですね😭😭それかタクシーか…それも含めて検討します!

    • 6月12日
ママリ

6月にスタジオで前撮り、
11月に同じスタジオで袴をレンタルして、自家用車で行きました😳
(田舎なので)

もしスタジオから神社が近ければ靴を持参して神社まで靴で歩いて、着いたら雪駄に履き替えたり。
距離があればタクシーを考えていたと思います。

ジュニアシートなら股の所のロックがないので袴を着ていても座れますよ😊

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    私もそんな感じの流れで考え中です。

    うちのシート、股のベルトがあるので着物だと着れなそうです💦神社とスタジオの場所、まだ考え中なのでそれも踏まえて検討します!

    • 6月12日