※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なんかもう今日は諦めてるのでアドバイスや厳しいお言葉はご遠慮くださ…

なんかもう今日は諦めてるのでアドバイスや厳しいお言葉はご遠慮ください😭
意味わかんないくらいイライラの殴り書きなのでスルーで大丈夫です😭

旦那は好きな時間に起きて、自分が遊びたい時だけ少し子どもと遊んで(2分くらい)、それ以外はずっとソファでゴロゴロして、私が子どもと2人で少し外に出ようとしたら一緒に出かけるからとパジャマの旦那に待たされ、外に行った時子どもと手を繋ぎたくて声をかけるけど相手してもらえなくて、旦那が抱っこ紐持ってこなかったから結局抱っこは私しか子どもが嫌で、私は近くのコンビニに行って帰ってくるだけを考えてたのに旦那が弁当屋行きたいからとコンビニの倍距離がある弁当屋まだ私が子どもをほぼ抱っこで行き(臨月なので子どもの抱っこ長時間しんどいです...)好きな時間にご飯食べて、そんなんだから子どもも何か食べたくなってぐずって、食べ終わったらまたソファでゴロゴロ。
また少しだけ子どもにかまいにきて(1分)、私を膝枕に使ってゴロゴロして、子どもに対しての注意はゴロゴロしながら、昼ごはんを子どもに食べさせようと私が動くと(枕がなくなるため)「ボール」とボールを取れと指示をする旦那、私がお昼ご飯を準備して食べさせて自分も食べてをしていたら、さっきの姿勢でまた寝てる旦那。

なんだろうな、家にいてもこれならいない方がマシだし、寝るなら一生寝ててくれ。
起きたり寝たりを目の前で繰り返されるのむかつく。

コメント

ママリ

臨月なのに💦
お疲れ様です(´;ω;`)
読んでるだけで私もイライラしました!旦那さん!!!💥💥💥

何がボール。じゃ、自分で動け!臨月の妊婦さんこき使うな!!
寝て起きてとか目障りすぎますね、使い物ならないなら外で働いてくれって感じですよね。

お腹は張りませんか?大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな殴り書きにわざわざコメントありがとうございます😭
    お優しすぎて泣けました😢

    本当それなんです、何もしないなら仕事してくれなんです💦

    とりあえずお腹は今のところ大丈夫です🥺
    本当に優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

今 1歳半の双子+妊娠8ヶ月なのでちょっと状況似てます🙄
なんだか想像したら腹立ってコメントせずにはいられませんでした😠

居ればこっちのやること増えるし、イライラする羽目になるし、なんなら毎日仕事行っててくれ 私たちが寝てる間に帰ってきて起きる前に仕事に行ってくれって思いますよね😀

私も何もしてくれない時はあからさまに態度に出しちゃいます笑
うざすぎて、あー!疲れた!マッサージして!爪切って!髪乾かして!とワガママ言いまくってます😂たまにやってくれるのでそれで帳尻合わせというか…気を紛らわせるというか…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半の双子ちゃんがいての妊娠大変ですね💦
    毎日お疲れさまです🥺

    一緒に腹立ってもらえて嬉しいです😭
    本当、いないほうがストレス少ないですよね💦

    ワガママ言ってたまにやってくれるのなんとかいいですね笑
    うちはそれすらも口答え?してくるので諦めです😣

    • 6月11日