※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の夫のような場合、モラハラに該当するのか、ただの痴話喧嘩なのかご…

私の夫のような場合、モラハラに該当するのか、ただの痴話喧嘩なのかご意見してほしくて投稿します。

先日の朝、お風呂掃除をするためにお風呂のお湯を触って見ると、入れたてのように熱々の状態でした。
前の日の夜にお風呂に入ったのが夫だったので、ふろ自動を押した後、ふろ自動を消したかどうかを聞きました(そうしないと電気の無駄使いだと思ったので)。
そうすると、夫が「ふろ自動は消してないけど、足し湯をしたから自動的に消えるはず」と言われたので私が「ふろ自動と足し湯もしたんだ」と言ったら急に「なんでそんなことを言われなくちゃいけないのか、謝れ」と言われました。
子供の前で言い合いするのも良くないと思ったので、私が謝るとひとまず落ち着きました。(そのあと子供に話しかけたら「うるさー」などぶつぶつ言ってましたが…)

それ以外にも何かと私が彼を責めるようなことを言うと、「謝って」と言われ、反発すると「反発するな」と言ってきます。
大きな声で言ってくることもあったり、私の言い分を最後まで聞かずに威圧的な声で非難してくるので、その度に離婚したいとも思ってしまいます。

こんな状態の夫は異常なのでしょうか?
それともこれくらいの言い合い、やりとりは普通なのでしょうか?

コメント

Min.再登録

個人的にはモラハラと感じます💦
質問者さんの最後は余計な一言だったなとは思いますが少なくともその程度の事で謝れと強要される事ではないです( •︠ˍ•︡ )
他にも威圧的に話す、大声を出す。反論を認めない。
明らかに対等とは言えないので普通の夫婦関係ではないかと...

こおりのつぶて

自分の意見を主張してくるばかりで、こちらの話には耳を傾けない。話し合いにならない、一方的な感情や理論の押し付けでしかない、ということでしょうか。そしてママリさんは、それに萎縮してしまい言いたいことが言えない、と。
であればモラルハラスメントだと思います。

うちの旦那は普通に私の話を聞くし、意見を変えてくれます。

マリオ🥸

普通じゃないです💦
完全なモラハラですね!

ママリ

普通では無いと思います。

夫婦の関係が対等では無いですよね。質問者さんを下に見ているというか、基本自分が正しいと誤解しているのか分かりませんが、繰り返し同じようなことがあるのであれば、モラハラと言えるのではないでしょうか😭

とても辛い思いをされていますよね。質問者さんの気持ちを考えると心が痛みます。

ちい

わたしならモラ認定します!!

謝ってだの反発するなだの、何様のつもりだよって感じだし、この世の全て自分がすることが正しい。異論は受け付けないっていうかのような感じで、本当に嫌すぎだし酷すぎます!!!
普通じゃないですよ!!わたしなら最悪の場合を想定して言われたことされたこと、メモして何かあった時のためにこちらが有利になるように準備しておくと思います。

はじめてのままり!

謝ってとか、反発するなとかも普通じゃないと思います
考え方?発言が幼稚だな…という印象です

けど私が彼を責めるようなことを言うとって事は
少なからず旦那様が一方的に理不尽に突然キレ出している訳でもないですし、どっちもどっちかな〜?って思いました。

夫婦を続けていくなら
相手の態度を変えることって難しいから、まずは自分の言い方とかを見直しますかね💦

ママリさんは
旦那様がモラハラに該当するのか?とか、夫は異常なのでしょうか?とか色々と書いておられますが、
それも何かな〜…と思ってしまいました。

ただもう少し旦那様も考えや発言が大人にならない限り、
意見がぶつかるたびにこう言った話になってしまいますよね💦
相手がいることって難しいですよね😭

  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    それと追加ですが…

    ママリさんはお子さんのことを考えて行動できる点、
    旦那様よりもずっと大人なんだと思いますよ
    だから考え方にズレが出てしまったり、ただ話し合いたいだけなのに、相手がそう言った態度をとってくれなかったり、今後も似たことが出てくると思います

    だけど自分も同じように
    人は日々成長していくので、
    それをお互いの成長の期間だな…と思って過ごせるか、
    今が辛くて、どうしようもない、こんな人と一緒にいたら自分がおかしくなってしまうと思えば、離婚も一つの手段だと思います

    • 6月9日
あしゅりー

前半だけなら、虫の居どころが悪かったのか?とも思えますが、『反発するな』は完全にモラハラですね。

○pangram○

モラハラを引き起こす発言を改めるのが最善かもです。
旦那様の言い方はモラハラ気質ですが、貴方様の言い方も大概です。言われた方の気持ちを考えると、すごく不快ですし、その言い方する意味あるの?とは思います。

熱々だったなら、そっとお湯抜いて掃除すればいいですよね。なんでそんな言い方されなきゃいけないの?と私も思います。それを謝って!というのは旦那様もやり過ぎですが、原因は主さんだと思います。

旦那様の行動の発端は主さんだと思うので、人を責めるような言い方や態度を改めたら、関係は良くなるんじゃないでしょうか?

痴話喧嘩にも見えませんし、旦那様だけがモラハラには思えません。主さんは旦那様を責める物言いをするとあるので、そこは主さん自身にもモラハラ気質があると思います。
行動一つ一つに責めるような言い方されたら、私も気がおかしくなってしまいます💦

  • ○pangram○

    ○pangram○

    望んだ回答では無いかもですが、ご自身の擁護ばかり見てしまうと、ご自身を反省して改善するのが難しくなると思うので、こう言う意見もあるんだなぁと、柔らかい気持ちで見ていただけると幸いです🥹

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

威圧したり、大声を出したり、反発するなと主さんの意思を抑えつけ萎縮させるような行為はモラハラだと思います。
喧嘩はある問題においてお互いの意見が合わずぶつかることだと個人的に思いますが、今の場合は起こった問題に対してご主人の意見はなさそうですしね。謝れと何も言うなに対しての言い合いは根本的に起こった問題とは関係ないことなので喧嘩に入らないと思います。
日頃から人格を抑えてつけられるようなことを言われ続けて主さんの意思が洗脳されていかなけば良いのですが…😢

ゆみ

じゅうぶんモラハラだと思います。。。イラっとしたのかもですが、謝れとか言われるほどの事ではないと思いますし😭