※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

造影剤やバルーンの痛みについて不安です。どちらも痛いでしょうか?

昨年の8月から妊活をしており、今年の4月から婦人科を受診し始めました。
タイミング法と薬で様子を見てましたが、主治医から卵管造影検査を受けてみては?と話があり、今月受ける予定です。

他の方の投稿でも同じ悩みを抱えてる内容がありましたが、やはり不安で…


主治医にも、痛いの怖いです〜と弱音を吐いてしまい、大丈夫だから〜(^^)と優しくフォローしてくれるのですが、やっぱり怖いです。笑



造影剤を入れられる時に痛みを感じると思うのですが、その前のバルーンを子宮内で膨らませられる時も痛いのでしょうか?

もし良かったら、教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ママ

水性ならあまり痛みは感じません。
詰まりがなければ少し押される感覚ぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    水性と油性で痛みが違うんですね!
    回答いただき、ありがとうございます(^^)

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

私は管が通りにくい体質だったので痛すぎて泣きました😭
動くので看護師さんに押さえつけられながらしました💦

けど卵管は詰まってなかったので造影剤流すのは痛くなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    チューブが通りにくい体質など、あるんですね( ; ; )

    教えていただき、ありがとうございます!

    • 6月6日
まるみ

私はバルーンの時痛かったです…🥲
気が張っていたのか、造影剤を流す時はさほど痛みは感じませんでしたし、きちんと卵管も通っていたようなのですが、検査後に脳貧血のようになり気持ち悪くなってしばらくトイレに篭って、その後クリニックのソファでぐったりしていました😭
人によっては全然大丈夫という話も聞くので羨ましい限りです…私は1度きりでいいなと思っています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですか…😞
    主治医からも緊張しすぎると、余計に痛みを感じるから力抜けば大丈夫〜って笑顔で言われて、本当⁈と疑ってしまいました(笑)

    教えていただき、ありがとうございます😊

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私はバルーンは生理痛のような感じで平気だったのですが、造影剤が痛くて失神しました、、
バファリン事前に飲みましたが効かなかったので、ボルタレン飲むか、もしもらえるならボルタレンの座薬?するといいのかなって思います。。わざわざ痛い思いすることはなくてせめて鎮痛剤とか麻酔したいかったです、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね( ; ; )
    坐薬の鎮痛剤があることを知り、主治医にそれしてから受けたいことを伝えたら、痛く感じるのも所見だから使わない方が原因を突き止められる!と断られてしまいました…

    もうなるようになるですね…😿

    • 6月7日