※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後の授乳をしていない状況で、1日の水分摂取が少ないか心配です。おしっこは出ているが、便が硬めで1日1回とのこと。水分補給が足りているか不安です。

皆さんならどうしますか??生後もうすぐ9ヶ月、最近3回食にして、離乳食後の授乳なし。1日の飲水は白湯200mlちょっとと寝る間の母乳です。おしっこは出てて、便も硬めですが1日一回出ます。水分少ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し少ないかもしれないです🤔
うちはまだミルクを飲むのもあるのですが、白湯も含めて500〜600ml/日くらい飲んでます!!夜間の母乳でいっぱい飲めてたら同じくらいかもしれないです😊

  • たま

    たま

    回答ありがとうございます!
    そうですよね。母乳はもう一回しかあげてないので正直出てるのかよくわかりません😅

    今は日中断乳できてるので出来ればこのまま続けたい気もしますが、白湯は喉乾いた時以外あまり飲もうとしないのでやっぱりミルクとかで水分補った方がいいですよね、、😅

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😓うちも白湯中々飲んでくれないです。なので無理やり飲ませてます!笑
    うちも離乳食も食べるので、そろそろミルク卒業したいのですが、白湯飲まないので水分補給の為に飲ませてます🙆‍♀️

    • 6月7日
  • たま

    たま

    そうなんですね!私も離乳食まあまあ食べるのでミルクやめれそうと思ったけど、脱水こわいですもんね。今までミルク=ごはんだったので、ごはん食べた後にごはん食べるみたいで戸惑いがありました😅
    私も水分補給の為のミルク、定着させようと思います!ありがとうございました✨

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク以外の水分とってくれないと中々卒ミ出来なさそうですね🥲これから暑くなるので水分管理大変になりますが、、頑張りましょう🫶

    • 6月7日
さくちゃん

水分は少なめだと思います。
これから暑くなってくるのでこまめに白湯飲ませたり、離乳食にスープ出したりして水分取れれば大丈夫かな?と思います。
月齢的にはおやつの時間などにミルク飲めると安心だと思います。

  • たま

    たま

    回答ありがとうございます!
    おやつの時間にミルク足してみます!ありがとうございました!

    • 6月7日