※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供専用の通帳を作っている方、おすすめの場所や使い方について教えてください。学資保険などとは別に使っている方もいますか?

3ヶ月の女の子ベビーのママです。

皆さんは子供専用の通帳は作っていますか?

作っている場合おすすめの場所やいつから作ったかなど教えて欲しいです🥹

またその通帳は学資保険などの振り込み先と一緒ですか?
それともお年玉とかお祝い金、毎月貯めるとかのお金とは別に用意してますか?

コメント

Y&S

通帳作りました😊
ゆうちょ銀行で、生後半年以内には作ったかな?🤔

その通帳に頂いたお金や児童手当などを入れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます✨
    ゆうちょ銀行なんですね❣️
    参考にさせて頂きます⑅︎◡̈︎*

    • 6月5日
はじめてのママリ

1ヶ月のときに、マイナポイント欲しさに口座作りました😂

今はその口座に貯金してます☺️

ちなみにイオン銀行です🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨
    口座を作るとマイナポイントが貯まるんですか?😲

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マイナンバーカード作って、
    口座を紐付けさせると、マイナポイントを貰えたので😊

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    キャンペーンをやってた時ですかね🤔

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

将来どこに住んでもいいように、ゆうちょで作りました!
お祝いは子どもの口座に入れました🙆‍♀️
学資保険は入ってないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨
    なるほど❣️
    確かにゆうちょならどこでも使えますよね‼︎
    気にしてなかったので助かりました✨

    • 6月5日
ままま

ゆうちょで生後1ヶ月の時に作りました!学資入ってないので、その口座に現金で貯金してます。お祝いでいただいたものも同じ口座に入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い段階で入られたんですね‼︎
    凄いです✨
    ゆうちょさんのご意見多いので私も検討します⑅︎◡̈︎*

    • 6月5日
deleted user

ゆうちょで3ヶ月くらいの時に作りました🙌🏻
お祝い、誕生日、お年玉のみです😊
学費などは家計から出すので
別にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりゆうちょさんなんですね✨
    なるほど!頂いたお金だけって事ですね✨

    • 6月5日