※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

Yahooショッピングと楽天の得失について相談中。楽天カードありだが楽天サービス未利用。どちらがお得か悩んでいる。

ヤフーショッピングユーザーの方に質問です。
Yahooショッピングのほうが楽天より得なのでは…と思い基本ヤフーショッピング使ってるんですが、
snsとかは楽天スーパーセール祭りによくなってますよね。
実は楽天の方が得なんですかね…?

楽天カードはありますが、ほかの楽天サービスは使っておらず、
ヤフーの方はワイモバユーザーです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ワイモバイルですが昔より還元率が悪いですがそれでも楽天(楽天カードもあるが還元率は悪い)よりは良いです😊ヤフーで買う時はエンジョイパックに加入するようにしています。エンジョイパックに加入していなくても大体はヤフーの方が還元率が良いです。ただポイントの上限もあるので、ガッツリ買うなら楽天のセールとかの方が良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね😅
    わたしもエンジョイパックに加入していますが、どんどん改悪されてるなーとは思ってましたが。苦笑
    パソコンとか10万以上のもの買うなら楽天の方がいいんですかね…?5のつく日の特典は上限引っかかるみたいですが、、

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エンジョイパック、5のつく日、倍倍ストアなどは上限に達しますね😖その辺も計算してどちらが良いか決めています。買い周りもするなら楽天の方が良かったです。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それぞれの還元の但し書き読まれてるんですね!すごいです😂細かすぎて5のつく日しか読んでなかったのでそれぞれ読んで計算してみます!
    企業の思惑に屈しないように頑張ってみます。笑
    ありがとうございます!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません、改めて付与条件詳細読んでみると結構引っかかりますね!😂
    とくにエンジョイパックは月の還元が1000円までとはなかなか微妙ですね😂ありがとうございました!

    • 6月4日
うー

ワイモバで楽天カードも持ってます⭐️

私はほしいものを探す時にいつも楽天とYahoo!とAmazonでポイント還元もふまえて1番お得だなと思うところで買ってます♪

元の商品の値段の安さはAmazon→Yahoo!≒楽天で、ポイント付与率が高いのはYahoo!→楽天→Amazonなことが多いかなって思います

今ちょうど掃除機を買おうと思っていますが、たまたま楽天でセールでかなり安いので楽天で買う予定です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もよく見比べてます。笑
    やはり還元率はそうですよね。
    大型品は確かに楽天セールの方が得かも知れません。
    チェックしてみます!ありがとうございます。

    • 6月4日
ママリ

ワイモバユーザーだとYahooの方がお得ですよね。

私も同じ疑問で質問した事あります😅
楽天は楽天roomとかSNSで流しまくってる人がおおいので、よく分からずにワイモバユーザーでも楽天がお得と思ってる人は割といるみたいです。

比較するとYahooの方がお得なこと多いですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね。
    なかなかマラソンでそんなにたくさんの店舗で買うものもないしなぁと思ってました😂
    ありがとうございます!

    • 6月4日
ママリノ

楽天はアフィリエイトがあるんですよね。
だから、安い!と発信してるけど
多サイトより安い!とは言ってないんですよねぇ。
マラソン走って、SPUもガンガン上げてる人だと還元率高いのかなって思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽天がイメージつくりに成功してるってことですね。😂
    楽天圏内でがっつり生活固めて、マラソン達成してたら還元率もあがるかもですが。。
    ありがとうございます!

    • 6月4日
  • ママリノ

    ママリノ

    アフィリエイトがない分ヤフショは価格は下がっているはずなので
    消費者に優しいと思います。

    SNSで流れてくるやつなんて100%案件ですしねぇ。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに価格自体が安いものがYahooの方が多いですね!
    結構ヤフーは還元金額の上限が低めみたいですが、ゾゾとかは還元率大きいですし、うまく使い分けた方が得なのかもと思いました!が、計算もややこしいのでそこそこでやってみます。笑
    ありがとうございます!

    • 6月4日
  • ママリノ

    ママリノ

    少額をたくさんならヤフショのほうがいいですね
    エンジョイパックの上限が2万くらいなので低めなので。

    先月、高額商品を数点含むマラソン完走したら楽天に軍配上がりました。
    楽天の送料無料もありがたいです。

    使い分けは本当に大切ですね。
    新型スイッチ買いましたが、ヤフショは送料無料で定価で売ってるとこなかったです。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドーンと高額買うならたしかに楽天の方が良さそうですね!MacBook買おうとしてるので楽天マラソンに、はじめてまともに参加しようかと思います!

    • 6月4日
deleted user

私もワイモバイルでYahoo使ってます💓還元率高い方で買います!ポイント還元よりもAmazonが安い時もあるので次にAmazon使ってます😂
楽天ガチな人だと楽天はザクザクですね!私は楽天経済圏にいないのでもう使うことがなくなりました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もあんまり楽天圏にいないんですよね😅Amazonは定期便が安いので重宝してます!
    面倒でも計算頑張ってお得な使い分けしたほうがいいですね。
    意外とリアル店舗が安いこともありますし。
    ありがとうございます!

    • 6月4日