※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早産の子供、6〜7ヶ月の発達状況知りたい。寝返りのみで動けず、笑顔満載で楽しい日々。周りに同月齢の子供がいないため、心配しています。

【2022年11月生まれのお子さん】

現時点で何ができますか?


(↓うちの子供の場合)

・寝返りできる
・寝返り返りできない
・「あー」「うー」は言う
・「ばばば」「まんまん」等の喃語は無し
・ずり這いできない
・支えなしのお座りできない
・いないいないばあで喜ぶ
・歯は生えていない
・人見知りは微妙、泣きそうになることもあるが泣かない
・場所見知りあり


うちの子供は早産で、まだ寝返りのみで動けません…😅だいぶ発達はゆっくりかなという感じです。でもニコニコ可愛い笑顔を振りまき、楽しい毎日をすごしています🥰同じ月齢の子が周りにいないので、生後6〜7ヶ月の発達具合を知りたいです。

コメント

deleted user

・寝返りできる
・寝返り返りは偶然一回できた
・うぎー、ぎーとよく言う
・まんま、わんわん?は言った
・ずり這いできない
・支えなしのお座り出来ない
・いないいないばあ無反応
・歯は生えていないが痒そうにしてる
・人見知り(ぱぱとまま以外泣く)
・場所見知りする

なんとなくママリさんと同じ感じな気がします🥰
娘は早産ではなかったですがNICUに入院してました。
娘も発達はゆっくりな気がしています😌

はじめてのママリ🔰

・寝返りできる
・寝返り返りできる
・「あー」「うー」は言う
・興奮してる時に「ギャー」とか言う
・ずり這い(ほふく前進)でめっちゃ移動する
・少しだけ支え無しでお座りできる
・歯は生えてない
・場所見知り、人見知りはないと思う

上の娘(2歳)も同時期似たような成長度合いでした😊