※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

江東区 子育てしやすいですか?魅力を教えてください!現在江東区の上の…

江東区 子育てしやすいですか?魅力を教えてください!!

閲覧ありがとうございます。
現在江東区の上の方で0歳児子育て中のものです。
まだ江東区に住んでから2年ほどしか経っておりません。

江東区は公園も広くて、買い物できる場所もたくさんあって、いい環境だな、と思うのですが、子育て支援があまり充実していないように感じます。
23区の別の区だと、産後家事サポートやベビーシッターなど使えると思うのですが...。
保育料も他の区に比べると高い気がします。

それでも江東区って子どもの人口多い方ですよね。
私の気づいていない魅力や支援などがあるのでしょうか?
小学生上がってからの支援は手厚いのでしょうか?
環境は気に入っているのですが、支援の少なさから別の区に引っ越そうか悩んでおります。

江東区のお住まいの方、ぜひ江東区の子育てしやすいところを教えていただけますと嬉しいです!!
もしくは、同じような理由で江東区から引っ越したよ、という方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目江東区(豊洲)に住んでいて今は港区に住んでます😌!サポートがどうとかの引っ越し理由ではないですが江東区は子育て世帯多いですね!サポートが手厚い!!と他の区に比べて際立っておもうことはなかったですが💦けど江東区も子育てしやすい区としては上位ですよ!!近隣だと江戸川区は支援すごいです👏🏻👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ご回答ありがとうございます!!🙇‍♀️✨
    港区にお住まいなんですね!港区は子育て支援が手厚いと聞きます☺️江戸川区もそうですね!
    江東区、どんなところが子育てしやすいと思われますか?やはり環境の部分でしょうか?

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    港区は江東区に比べると使いやすい支援は多いとおもいます😌!ただ江東区は子供用品店も多いですし公園や施設も多いです!!子育て世帯が多い分子育てはしやすいかなという単純な印象ですが、、💧江東区も広いのでどこに住むかで若干の治安などは変わってくるかもしれませんが!特に不便はかんじなかったですよ!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    たしかに子ども用品店や公園、施設多いですね!!かなり便利ですね!!
    これに支援が加われば素晴らしいのになぁと思ってしまいます😅

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いまは子供用品はネットで買える用品店よりも支援のが大事ですよね😂隣の江戸川区はすごいのに、、、笑

    • 6月2日
ささみ

現在江東区(豊洲)に住んでいます✨
10月から江東区の小中学校は給食費無償化になりましたよね???
江東こどもまつりだとか、豊洲近辺で子供が楽しめるイベントとかはよくやってるイメージがあります❗️
なので調べて土日とかはイベントに遊びに行ったりとかはしています....❗️