※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が肺炎気味で入院し、退院後に再発熱。検査結果は陰性だが原因不明。救急受診を迷っています。

1歳5ヶ月の子なんですが、5月18日に発熱してから1週間昼間は元気で夜になると高熱が出ることが続きました。

3回小児科を受診して、3回目で肺炎気味だから入院になるかもと紹介状を貰い大きい病院に入院になりました。

病院では血中の酸素濃度が低かったため酸素の機械をつけたり、点滴で抗生剤の投与をしてもらいました。
入院して3日目で熱もなく酸素はずしても大丈夫そうで、回復もしてきた感じだったのでお家で様子見でも大丈夫ということで昨日退院してきました。

しかし今日のお昼過ぎからまた発熱してしまい、さすがに何か悪い病気なんじゃないかと不安になってきてしまいました。
子どもはこういうこともあるんでしょうか?😭


検査をしてインフル、コロナ、RS、ヒトメタは陰性でした。
鼻水の培養検査で常在菌以外の菌が出たのでそれが原因だとは思うんですが退院後も抗生剤しっかり飲ませてるのに、、

解熱剤は貰ってあるんですが救急で受診するかも迷ってます。
病院に電話したら受診はお母さんの判断でしてくださいとのことで、、

コメント

しはるん

SNSでいくつか受診してわからなかったけれど、熱が続いて川崎病だったと判明したというような記事を見たことがあります💦
私なら今夜は解熱剤で様子を見て、続くようなら心配なので他院を受診するかなと思いました🥲

  • み

    川崎病が怖いですよね😭
    それらしい症状はないんですがもし川崎病だったら手遅れではないかと不安です、、。
    さっき解熱剤を使ったのでまだしんどそうだったら救急を受診しようと思います。
    コメントありがとうございました!

    • 5月30日
はる

一歳5ヶ月頃本当に熱が多く月に数回元気だったら良い方の時がありました😭
お気持ちわかります😭
下の子が川崎病に2回かかりました
川崎病になると発熱すぐに全身に湿疹が出てきます目も赤くなり舌も腫れてきます😭

  • み

    優しいお声かけありがとうございます😭
    2回も川崎病にかかることがあるんですね😨
    ママさんも心身ともに大変だったかと思います😭
    湿疹や赤みなどの症状はないです⌾
    これからも全身注意深く見ていこうと思います。
    体験談ありがとうございました😭!

    • 5月31日
もかち

うちの子も今全く同じ経過で再入院してます。

入院中は点滴で抗生剤を入れていたとのことですが、今は飲み薬に切り替わった感じでしょうか??
点滴の方が効果が高く、一度菌を抑えられたものの完全には消滅していなかったのでぶり返したのではないかと説明を受けました。

再入院して抗生剤を広く効くものに変えて点滴したら昨日から熱は下がっています。
ただ喘息気味になってしまったようで呼吸が苦しいので酸素をつけて様子見しています。

もし心配なようでしたら入院していた病院に診てもらった方が安心かと思います。

  • み

    入院中なんですね。
    早く良くなってほしいですね😭

    飲み薬に切り替わって飲ませてます。
    やはり点滴の方が効果が高いですよね、、。
    うちもぶり返したのかもしれないです😥

    昨夜は結局、解熱剤を使ってよく眠れていたので家で様子を見ました。
    この後また熱が高くなったり呼吸が苦しそうだったらすぐ受診しようと思っています。

    もかちさんも大変な中お話し聞かせていただきありがとうございました!
    とても参考になりました😊

    • 5月31日