※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
その他の疑問

皆さんのお子さんやご近所の保育園、幼稚園、小学校などの携帯、髪の毛…

皆さんのお子さんやご近所の保育園、幼稚園、小学校などの携帯、髪の毛事情を教えてください!
私自身は30代後半で来年小学生の娘がいます。

幼稚園に通わせていますが、チラホラうっすら髪染めてる子が居たりメッシュ入ってる子もいる感じです。多分自分のガラケーやスマホ持ってる子はさすがにいないのかなとは思います。
小学校が3年生とかで髪染めてる子が多かったり、中には金髪の子もいるとかで、それくらいから皆個人のガラケーどころかスマホでもなく、iPhone持ってるのが普通みたいです。

私の感覚では幼稚園や小学生で髪染めるなんて!スマホならまだしも10万とかで買うようなiPhoneなんて贅沢すぎでは!という感じなんですが皆さんの周りはどうなのかなと。

何人かの友人に聞いた感じだとスマホやiPhoneはどこも同じ感じらしく時代なのかな、娘はどうしようかと考えている感じです。
髪も仲いい子が染めてたらやりたがるだろうし、けど髪傷みそうだし、芸能人でもないのにそんな小さいうちから?今の時代は普通なのか!?となんか色々よくわかりません。

皆さんの周りの状況や考えを教えてほしいです!
私が古い考えなだけなんでしょうか?

コメント

deleted user

学校の校則?で染めるの禁止です。ハーフの子は地毛が明るいですが染めてる子はいません。過去にいた人はまあ親がアレです(笑)園では見かけないですね。過去に見学した園にいましたがそこにママ友が通ってたので聞いてみたら親もやばい人でした(笑)あからさまな金髪とかはいないですね。あ、ほどよく田舎です!

iPhoneは親の古くなったもの持たせてる方はいますよ!私もそうする予定です。

  • アイカ

    アイカ

    返信ありがとうございます!小学生や中学生くらいだと校則で禁止とかですよね。ないのかな?
    皆染めてるらしく先生も何も言わないとか。
    何だろう、全く荒れてないわけではないらしいけど基本的には不良みたいな子が居たり、問題起こしたりとかあるわけではないらしいんですけどね。
    発達とかの面で手のかかる子は多いらしいですけどね。
    さすがに金髪まで行くとお察しですよね(笑)若いママだと悪気なくオシャレとしてって感じなのか!?
    うち、二人共一括で買える値段のスマホしか持たない主義なんですよね😅どうしたものかと今から頭抱えてます。

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学校は規則ありますね!園も最近は厳しいとこは厳しいですし退園もあります(笑)娘の幼稚園は過去にあったそうです(笑)
    髪染めてるけど頭いい学校ならありですね!でもそう言うとこほとんどないですよね(笑)
    若いママというより親の質かなと思います。親がアレだとアレです…田舎だと特に…
    私もiPhone一括ですよ〜!子供の写真や動画撮るためにiPhoneです。GPS機能がいいのはスマホなのでiPhoneじゃなくても普通のスマホの方が月々安く持たせられますよ。

    • 5月30日
KN

私も同じような地域に住んでいますが
髪を染めてる子はごく一部ですね。
私は子供が強く望めば染め、、、染、、、染めたくない、、、笑
バイトなりして自分で稼いでから好きにしてほしい。笑
染めてることは悪いことじゃないとは頭では理解しつつ
染めてる子供達を連れた親を見ると
「うわぁ、イメージ通りすぎる」って少し引いてしまいます😂

iPhoneは持っててもいいかな、と思いますがキッズスマホのほうが色々安心なのでiPhoneは持たせないと思います。

はじめてのママリ🔰

地域によるんじゃないですか?
私の地元は田舎なので小学校入学のときに髪を染めている子がいたら噂されていたみたいです💦
私は大阪の中心部で一時期子育てしていたのですがそこは髪を染めている子は普通でしたし学校側も茶髪なら!って感じでした!
さすがに赤とかにしたときは言われましたが…💦
中学では染めれないのでそれまでなら!って感じでした。
今は関東ですが田舎の方なので髪を染めている子はほとんどいないです。

スマホは以前使っていたiPhoneを子供に渡して持たせています!
中古のiPhoneを持たせている家庭もあるみたいです😊

はじめてのママリ

保育園の頃は校則とかなかったですが、染めてる子はいませんでした。
小学校は染めるの禁止ですが、何人か染めてそうだなと思う子はいます。
スマホは娘には持たせてます。
GPS目的と、何かあった時に連絡が取れるようにするためです。

はじめてのママリ🔰

神奈川です。
染めている子
結構見ます。
お洒落だなーと思います。
人の子のことを気にしていたらきりがないので。

うみ🍀

東京都下、郊外住みです。
高学年くらいだとチラホラ、あれ?メッシュ入れてる?て思う子何人かいます。
学校は確か禁止にしていたはず…

息子に最初は本体1円で買ったAndroid持たせていましたが、操作が分からないなると私がiPhoneなので分からず💦
もう同じにしてしまえ!!と当時の旦那のiPhoneのお古を貰って使ってます。
家電量販店などに行くとキャンペーンとかで一個前のiPhoneは本体1円になったりしているので、それで買っている場合もあると思います!
息子の友達もiPhone率多いです!

ぐーみ

地方ですが、小学校で染めてる子は学年で1人か2人います。
一応染めるのは学校で禁止なので、周りの保護者は、うわぁ…って感じで、噂にはなってますね😅
スマホに関しては、低学年で持ってる子は少ないと思います🤔

🥂🐰🌙

マンモス校に通ってますが、髪を染めてる子はいません!

でも元々茶髪に近い髪の色の子だったり、外国籍の子は明るいです😃

携帯に関しては3年の地点でキッズ携帯を持ってる子がチラホラいました🙂
4年なってから娘はiPhone(新規一括だったので機種代1.4万程)ですが、他の子はキッズ携帯かAndroidですw

青空

入学式で金髪の子がいました。
各学年にいますが、みんな男の子です。運動会では真っ赤とか真っ青にしてきます😅

噂によると、みんな親戚関係みたいです😂
ヤンチャな親御さん、ご親類みたいです。😅