※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロン
お金・保険

楽天で積み立てNISAを考えています。楽天カードを持っているので、楽天でやるべきか悩んでいます。地銀でやるか迷っています。楽天でやるメリットはありますか?

積み立てNISAを楽天でされてる方はポイントが付くから楽天で開設した感じですか?いい銘柄?があるからですか?
今日地銀に行った待ち時間にたまたま銀行員の方に積み立てNISAの案内みたいなのをされて銀行でするなら全部手続きは銀行の方がやってくれるみたいでズボラな私にはネットで楽天銀行開設したり銘柄選んだりとか面倒に思えて手付かずだったんですがそこの地銀で積み立てNISAはじめようかなとも思ったんですが...
皆さん楽天で開設されてる方多いですよね🥺
私も楽天カード保有していて月にカードの支払い3万弱程度くらいしか使用はしてないんですがやっぱり楽天で積み立てNISAした方が何かお得とかあるんでしょうか?

とても無知な質問ですみませんが優しい方教えて頂きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

銀行だと、ネット証券よりも信託報酬が高かったり、選べる銘柄が少なかったりするんでネット証券でやる方が多いと思います。
その中で私は楽天を使用する機会が多いので楽天証券にしました。

  • コロン

    コロン

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!
    信託報酬が違うのですね!
    検索したら銘柄がネット証券が多いと出たのですが手数料みたいなのも違うんですね🥺
    勉強になりました🙇‍♀️

    • 5月30日
R

地銀でやるよりもネット証券の方が手数料安いので、私はネット証券一択でした!
知識が少ないと自分で手続きしたりは不安かもしれませんが、YouTubeなどネットにも積立NISAの情報がたくさんあるのでそれを参考にすれば問題ないかと。(それでも不安なら相談しながらできる地銀でもいいかと思います。)

楽天証券なのは、元々楽天カード使っていてカード払いで積立NISAするとポイント付くのと、楽天証券は使いやすいとどこかで見たので選びました。

楽天銀行の口座はなくても始められますよ(*^^*)
初めは楽天証券開設したり、銘柄選んだりと大変かもしれませんが、一度設定してしまえばそのまま放置なので手間は最初だけです!
あと、積立の変更などあった時も携帯で手続きできるのでネット証券楽だと思います。地銀だと恐らく窓口行かないとですよね…?

  • コロン

    コロン

    コメントありがとうございます😊
    とても丁寧で分かりやすく助かります🥺
    口座開設しなくて良いのですね🥺
    育休中なので今のうちにYouTube見て色々してみようと思います🙋‍♀️

    地銀だと窓口行って1時間ちょいくらいかかると思うと言われて...赤ちゃんいるので厳しいなと思ったので私もカード払いで積み立てNISAしようと思います😊

    • 5月30日
  • R

    R

    はい!楽天銀行は開設しなくても大丈夫です^^
    ただ、楽天証券は口座開設必要です。
    手続きしてから実際に使えるようになるまで時間がかかるので、先に口座開設だけしておいて、色々勉強してから実際に積立開始とかもいいと思います!

    子供いると窓口行くのも大変ですが、長時間話聞いてるのはもっと大変ですよね…

    • 5月30日