※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園1号の入園について、在園中の場合は抽選が難しくなるか、未就園児が優先されるかについて質問したいです。

認定こども園の1号についてです!

来年度4月から入園の申し込みが、10月くらいからとのことでした。
その4月まで、満3歳児保育で9月から市立幼稚園に半年間だけお願いしたいと思ってます。

そこで質問なのですが、
認定こども園は人数が多い場合抽選とのことなのですが、在園中となるとやはり取ってもらいずらくなるのでしょうか?未就園児の方が優先なのでしょうか?

おわかりの方お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

検討してたこども園は、4月入園希望で他の園との併願がNGでした。
何をどうやって調べるのか、、建前上なのかはわからないのですが。

でも入園前にどの園に通っているのかは自由ですので関係ないと思いますけどね🤔
(3月まで保育園に通わせるママも居ると思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    併願先がある場合、第一希望の園の書類などに書いたりするんですか?
    それとも個別にそれぞれ応募するだけなんですかね?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、特に併願の園や在籍している園を書く欄も申込書に無かったんです😂
    なのに注意事項に書かれていました(笑)

    抽選で有ればくじ引きだと思いますよ!
    うちは結局そのこども園が先着順とわかって候補から外しました🤣

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    併願とわかった場合、入園申込が取消となりますとのことでした🥹

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    書く欄もなければわかるはずもないですよね💦
    でもそんなふうに注意事項に書かれてたらビビっちゃいますね😂
    くじ引きだといいんですが😭
    在園先があるからこの子は別にいいだろう、みたいにそもそもはねらるとかだったらどうしよう…と💦
    抽選とか言って実際選んでそうじゃないですか😱

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、↓に返信してしまいました🥹

    • 5月29日
deleted user

その認定こども園は
満3歳クラスはないのですか??

こども園ならありそうですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの周りの園の場合、1号だと満3歳からでないと預けられないんです😣
    可能なところもありますが、普通の保育料とられた気がします!

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん?

    こども園って幼保一体型なので
    満3歳クラスがある園が多いと思いますよ??


    なので9月に3歳ってことですよねー??
    3歳にその認定こども園に入園が
    可能か聞いてみてはどうでしょう??

    ホームページに書いてないですかねー?

    • 5月29日
き

その認定こども園は満3歳児クラスや、未就園児クラスはありますか?

うちの園では毎日登園の満3歳児クラスと、週2回の未就園児クラス(どちらも同じ年齢)
があり、

そのクラスに通っている人は
年少入園優先でした!

あとは平等に抽選なので、
他の園に通っているからといって
不利になるようなことはありませんでした。

はじめてのママリ🔰

別の方も書かれてますが、そのこども園の満3歳児クラス(未就園児クラス)は無いということですかね?
もしそのようなクラスがある場合は、そのクラスから進級組の子は優先的になるのかなと思いますが🤔
※うちの近所の園がそんな感じです

在園先があるからはねられるというのは無いと思いますよ💦
1号枠であれば平等に抽選ですよ!