※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🔰
妊活

会社のストレスや不妊治療中で、妊娠しながら働くことについて相談したいです。心が折れそうで、体外受精予定です。同じ状況の方と話したいですが、話せませんか?

会社のストレス抱えながらも妊娠するときはするのでしょうか?😭
2人目の不妊治療しながら1人目育休明けの時短勤務中。
辞めたくて仕方ないけど産休育休のために通勤してます。
こんな気持ちだから授かれないんじゃないかと心が折れそうになりながら来月4度目の体外受精予定です。
質問というか同じように妊活中の方と話したいだけなのですが🥺お話ししませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全く同じです!一人目時短勤務中です。復帰して半年位で二人目産休取りたかったのですが、一年たっても妊娠してません😭😭
私も育休産休の為に通勤してます。。
一人目はすぐ自然妊娠したため、油断してたらまさかの体外受精までに、、、
そして2回目の体外受精が残念な結果で終わりそうです。
育児と仕事と妊活、本当にしんどいですよね。。

  • はる🔰

    はる🔰

    毎日お疲れ様です😭私ももうすぐ復帰して1年になります😣1人目は体外受精1回目ですんなりと授かったので2人目でこんなに時間かかるとは…😭会社へは通院してること話していますか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社には伝えてません。上の子や自分の体調不良で毎回理由考えるが大変です💦嘘ばかりついてるので、上手くいかないとまた嘘つくのか…とすごく疲れます。

    • 5月28日
  • はる🔰

    はる🔰

    私も先月まで伝えてませんでした。それもストレスですよね😩わかります。。嘘じゃなくても子供がまだまだ風邪ひいて毎月必ず休んでしまっていて、仕事の締め切りにも追われるし、自分も体調不良になるしで、仕事行きたくないです😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。採卵とか移植となると子供が体調不良にならないかヒヤヒヤでした💦子供の都合で休むことも多いので勤怠かなり悪いです。でも罪悪感はありますが、今は妊活最優先でいきます!頑張れるのも今しかないので。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私も3人目妊活中の時短勤務です!
体外受精に向けて移植待ちです!

お互い授かれます様に🥺💓

  • はる🔰

    はる🔰

    コメントありがとうございます。次の移植でお互い授かりたいですね🥺💖

    • 5月27日