※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

新米ママが育児で疲れて食事が手抜きになり、母乳育児に不安を感じています。同じ経験の方いますか?

新米ママです。新生児をミルクよりの混合でほぼワンオペで育てています。日によってはなかなか泣き止まないことも多く、ずっと寝かしつけをして落ち着いたと思ったら次のミルクの準備をして、、の繰り返しで自分の食事が適当になってしまっています。旦那に買ってきてもらったお惣菜だったりお弁当だったり、、😭添加物なども気にする余裕がないので食べられるものをささっと食べています。多くはありませんが母乳もあげているので食べるものを気をつけたいのに慣れない育児に疲れてしまって、、😭こんな母親でごめんねと泣けてきます。元気に育ってくれるかな?と不安にもなります。同じような経験ある方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

え!ほぼ全員そんな感じじゃないですかね🥹!!
今は新生児じゃないのである程度余裕は出てきましたがそれでも面倒くさいのでカップラーメンとか納豆ご飯だけとかお弁当とかそんなばっかりですよ!😂
添加物気にしてたらキリがないし赤ちゃんいたらぶっちゃけ料理するより寝たいです😴

  • まるまる

    まるまる


    同じような方がいて安心しました🥺既に寝不足の毎日で食べることも忘れてしまうくらいなのですが何かしらは口にしないとと思い食べています🥹話を聞いてもらえて気持ちが楽になりました!ありがとうございました😌

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

初めての育児でまだお子さんが新生児だと全てのことが「こんなんでいいのか?」と心配になりますよね🥲お気持ちすごく分かりますよ✨
文章から自分よりお子さんのことを第一に考えてて優しいママさんなんだなということが伝わります🥰
母乳に関してはママがどんなひどい食生活でも、母乳に1番に必要な栄養が送られるようになってるから心配ありませんよ✨
お惣菜やお弁当でもまるまるさん自身が美味しいと思って食べてるなら良いと思いますが、「ほんとはもっとこんな物が食べたいのに…」というのがあるなら旦那様や親御さんを頼って、たまには育児から離れていいと思います!
ちなみに私はほぼ完母でしたが毎日のようにご飯は冷凍食品で朝ごはんは忙しくて食べず、日中お腹空いたらお菓子やアイスでごまかし、夜寝かしつけて少し時間ができたタイミングで冷凍食品食べてました😂
でも子供は成長曲線ど真ん中の健康児でアレルギーも肌荒れもなく元気に育ってますよ!

  • まるまる

    まるまる


    優しいお言葉ありがとうございます🥺毎日悩みが多くて泣いてばかりなのでここで話せてみなさんに聞いてもらえてよかったです😭お子さんも元気に育っていることを聞いて安心しました!!アドバイスを励みに頑張ります!ありがとうございました😌

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

お疲れさまです💦
そんな感じでしたよ!私は里帰りしてたのでご飯は作ってもらってましたが、自宅に帰ってからはカップ麺、冷食さまさまです😂完母ですが元気にここまでそだってます!
今は毎日生かすことだけで大変だと思います😊作ることよりも、出来合いのものでもしっかり食べて少しでも休むことの方が大事ですよ!

  • まるまる

    まるまる


    そうなんですね!安心しました🥺ほんとに今はこの小さな命を守らなきゃと必死で!うまくいかないことがあるとそれが悩みになり考えすぎてしまい、、ボロボロです😭
    上手に休みつつ頑張ります!ありがとうございました😌

    • 5月25日
えむ

みんな同じですよ!!私も生後2ヶ月まではミルク寄りの混合で、抱っこじゃないと寝なくて抱っこしたまま食べれるものとして、パンやスルメ、カップ焼きそばをよく食べてました😂
夜は旦那が買ってきてくれたお弁当を息子片手に食べる日々で……私も当時はすごく心配でしたが、今は8ヶ月で夜12時間も寝てくれる10kg越えのムチムチボーイになりました😂
親の心配をよそに子はどんどん成長してくれます🤲
これは大丈夫かな?とかこれはどうなのかな?とか毎日心配でしたが、それは我が子の親だから心配なのはしょうがないですからね☺️!

  • まるまる

    まるまる


    お子さんも元気に育っているということでとても安心しました😌ほんとに毎日心配がたえなくておかしくなりそうです😭でもこちらで不安なことを話してよかったです!同じような方がいて気持ちが楽になりました!ありがとうございました😌

    • 5月25日