※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ギャンブルで元旦那と離婚し、養育費の支払いが半年以上ないため、調停…

ギャンブルで元旦那と離婚し、養育費の支払いが半年以上ないため、調停を立てるのですが元旦那の住所がわかりません。
住所がわからないというケースはあまりないと言われました、、

彼女と住んでいるため「お前には関係ない」の一点張りで教えて来ないので、職場に郵送してもいいでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ありだとおもいます。
絶対逃さない方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    名誉毀損とかにはならないですかね?🥺

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停を立てているのであれば、証拠になりますし、払わなければならないので、そんなのはならないとおもいます!

    • 5月24日
はじめてのママリ

役所に行けば教えて貰えるらしいですよ!
ですが、そんな奴は弁護士挟むべきかと…
法テラス使えば分割で安く出来ますし

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり家庭裁判所ではなく弁護士の方がいいですかね?😩

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね💦
    養育費の請求とゆうちゃんとした理由があったら役所で教えて貰えるみたいですし、
    例えばお子さんが大きくなったら実の父親なので戸籍辿って住所知ることも可能なので、住所知るだけなら弁護士は必要ないですが
    未払いするような人は弁護士挟むほうがスムーズだと思います
    例え挟んだとしても払うかどうかは別ですが、親としてはやらないといけませんもんね🥲

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私は旦那が出ていき、住所が分からなかったので、旦那の実家宛に送りました!

🐰

私もわからなくて、住民票も移動してなくて、不明だったんですが、転送届を出してたようで、現住所が発覚しました!
ちなみに私は養育費の請求でも役所では教えてもらえませんでした💦
弁護士なら請求できるみたいですね💦