※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamin
子育て・グッズ

風邪薬を飲ませる方法に困っています。苦い薬を飲まない子供が、吐いたり逃げ回ったりして困っています。他の方法を教えてほしいと相談しています。

薬の飲ませ方教えて下さい。風邪薬なんですが病院から3種類もらっててその中の1種類が苦いから飲みたくないらしく飲もうともしません。ほかのは甘いからと飲んでくれます。飲まなくなったのは最近で少し前までは飲めていました。が、今回は何を言っても何かをしてあげても逃げ回りやっと口に入れたと思ったら吐き出すの繰り返し。おかげで他のことは出来ないし大声で嫌だ!飲みたくない!助けて!とか大声で叫びだしたりでつい私も怒鳴ってしまいました…。なんかもう疲れてしまって…なんか違う薬ないか明日病院に聞いてみようかな…。無理やり飲ますのも吐かれるのももうしんどい…。ゼリーとかもやろうとしたけど水で飲む!と他のやり方は拒否されもうどうしたらいいのか…。おまじないでも何でもいいのでこんなやり方あるよ!とか教えて下さい。普段も話を聞かない約束守らないとか絶賛反抗期中でもうどうしたらいいのか…疲れました。

コメント

ぱんだ🐼

うちも大変です💦
粉薬ならアイス、チョコはダメですか?うちもそれでも嫌がりますが、アイスにまぜて無理やり口に入れてます。飲まないと治らないの!って言って渋々です。
抗生物質とかタミフルとか激ニガなんですよね。。

抗生物質やタミフルは必要だと思うので飲ませますが、風邪薬は効果テキメンなわけではないので、どうしても飲まないなら諦めます。なんのお薬ですかね?

  • mamin

    mamin

    アイスはやったことなかったです。でも…水で普通に飲む!ってきかないので受け入れてくれるだろうか…。そうなんです!飲まないと治らない!って言ってもダメでした…。
    気管支が弱くて咳止めはちゃんと飲まなきゃいけないんですが、その薬を拒否なので困ってます。

    • 5月24日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    リンゴジュースとかはダメですかね?
    アイスもチョコも結局まずいんですよね。。

    • 5月24日
  • mamin

    mamin

    ジュースはやったことないですけどりんごとぶどうのゼリーはまだちゃんと飲めなかったときやってました。そーなんですよね…結果マズイんですよね。。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

苦い抗生物質のクラリスとかなのかな。。なかなか薬のますのも大変ですよね💦
百均のかわいいくまちゃんの型とかでチョコレートとかして中に薬はさんでまたチョコレート入れて固めて、百均のボックスとかにきれいに入れてチョコレートもらったんだけど一つ食べる?とかも無理ですかね。。

  • mamin

    mamin

    それが咳止めと鼻水の薬が混ざったやつなんですけど…私舐めてみましたが甘いんです…。苦くないんです…。
    チョコを作るんですね!混ぜて溶かしちゃうってことですよね?考えたこともなかったです。バレないかな…。今日は水で普通に飲む!ゼリーとかは嫌!ってなりそこから1時間半。最後にご飯まで吐きました…。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アスベリンとカルボシステインですかね?確かにあれは甘いですよね!
    ドライシロップってやつだと思うので完全に水に溶けるからうちの下の子だとアンパンマンジュースのパックの耳を切ってそこからジュースをちょっとぬいて入れてふって。
    本人の目の前でストローさしてわたしたら気づかずに飲むのですが。
    上の子は味に敏感なのかそれでも気づいてたので。
    吐いちゃうくらい敏感だとチョコでも厳しいかもですが💦上の子いわく苦い薬でもほぼチョコの味しかしないらしくて。
    ちょっと水でねって間に入れて見る感じでチョコで完全に包むと多少はいいかもです💦

    • 5月24日
  • mamin

    mamin

    それです!ドライシロップってしっかり書いてあるんです!なのに………です。チョコやってみようかな。アンパンマンジュースもあるのでこちらも。バレないことを祈って💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの上の子も苦手らしくて。ラムネでも昔からあるやつとかも食べないので薬ぽい甘さがあるのかもですよね💦
    アンパンマンジュースは耳を起こして耳を切りすぎると再び折って出した時に横から漏れたりするので、めちゃくちゃ小さく切ってます😂
    チョコも後味を味合わせるとだめかもだから途中で何もないやつをもう一個進めて、お茶とか最後に進めて流し込ませるとか。。
    とりあえず食後の物も吐くリスク下げるために全部食前にあげてました。
    ばれないことを祈ってます!

    • 5月24日
  • mamin

    mamin

    うちもラムネ食べないです。難しいですね。とりあえず今日は、食前にトライしてみます。頑張ります!

    • 5月24日
ちゃばば

カルピスとかヤクルトとか乳酸菌飲料だと苦味があまり出ないようで飲みやすいようです😊
我が家では紫の野菜ジュースだと飲んでいました!

  • mamin

    mamin

    そうなんですか!両方あります!ジュースで飲ませたことないので試してみようかな。

    • 5月24日