※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ
家族・旦那

妊娠をどこまでの人に報告しますか?モラハラ義妹が報告がなかったとブチ…

妊娠をどこまでの人に報告しますか?

モラハラ義妹が報告がなかったとブチギレているようです。
(私の実家住み。私は他県住みです。)

普段から連絡を取らない男兄弟に「妊娠したよー!」とわざわざ言わないと思うのですが…
自分に報告がなかったことに、相当腹を立てているようです。
怒鳴り声が聞こえてきたり、階段をドスドス音を立てながら登ったり…その他にも両親に対して怒ってるアピールをしているようです。
ほぼ同じタイミングで義妹の妹が妊娠したことも関係していそうな気がします。

私が思う報告対象者は両親、義父母、職場の人くらいです。
もし、姉妹が居れば報告したかもしれませんが…普段からそんなに連絡を取らない弟にわざわざしない(笑)
しかも、遠方で帰省もほぼしないから会うこともありません。
なんなら前回帰省した際にブチギレられたので、顔も見たくないくらい(笑)←甥っ子へプレゼントがない!私は良くしているのに!という理由でブチギレられました。見返りを求めるなら何もしないでほしいのが本音です。苦痛でしかない。
義妹は姉妹だけで、義妹の実家では天下らしく誰も何も言えない状況だと聞いています。
それもあって、ブチギレているのだと思います。

男兄弟に妊娠を早い段階で報告しますか?
出産間近でも良くないですか?
義妹の妹が妊娠したことは直接聞いてないのに、なんでこっちにブチギレてくるのか理解不能です。
自分が全て正しくて、周りが全部間違ってると思うのもモラハラっぽいですが…。
両親が巻き込まれているのが苦痛です。
見事にモラハラ義妹は私にまで精神的ダメージを与えているのですごいと思いました😮‍💨
親戚にモラハラ義妹と元々友達だった人がいるらしく、話を聞くと友達辞めたと言っているらしいです。
バレている人はバレているみたいです。

コメント

eee

私も普段全然連絡取らない兄がいますが、わざわざ妊娠したよとは連絡しなかったです🤣
両親に伝えたときに、適当に伝えておいて〜って感じで済ませました😂笑

そんな怒る程のことなんですかね?不思議な人だなって思いました😂

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    そうですよね!わざわざ言わないですよね。
    報告は両親にお任せしていました。
    モラハラ義妹に早く伝えると見返りを求めてプレゼントやら余計なことをすることが分かっていたので、ギリギリまで言わないでおこうということにしたのですが…もっと早く教えて欲しかったみたいです。
    「家族なのになんで早く教えないんだ!!!」と怒ってるみたいです。義妹の妹が心拍確認前に報告したから、それと比べてるのかもしれません。

    そうですよね!理解に苦しみます。
    改めて義妹はモラハラ気質だよなーと思いました😂

    • 5月22日
J

はーママさんは何も間違ってないと思います!

正直報告なんて聞く側は聞けたらラッキーな方って感じで
本来自分の言いたい時に言いたい人に言う権利があるのは
報告する側ですよね😳

しかも自分は言ってこないあたりはかなり自己中ですね😞

何も変わらないかもしれないですが、このまま続くのも嫌なのでわたしならはっきりと
あなたとは関わりたくないと義理の妹に言うと思います。
辛いと思いますが両親にもその旨伝えます。😢

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    そう言っていただけて嬉しいです!一般的な考えはこっちですよね!

    そうですよね!報告する側に権利はありますよね。
    私も「出産したよ!」と産後に友達や(夫側の)義妹に報告をもらったことがありますが、「寂しいけど…。流産とか色々あるし、心配だったのかな」くらいで落ち着きます。
    実際に私も流産を経験したので、出来れば言いたくないのが本音です。

    そう思います!自己中すぎです!
    さすがモラハラ義妹だなと思いました。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

基本は職場とパートナー以外は妊娠報告の義務はないと思いますので、他は自分が伝えたいと思う人だけで良いと思いますよ💡

私は仲良しの妹に心拍確認前に報告しましたが、妹が妊娠したとして、直前、もしくは出産後に報告してきても怒らないですよ!

少し寂しくは思いますが、妊娠出産って何があるか分からないですし、きっと彼女なりの理由があったんだと察します。

自分の気持ちばかり優先して行動しないでほしいですね。。。

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    それくらいですよね!
    私は最初の妊娠が流産だったので、余計神経質になっているのですが…

    そうですよね!怒ること?と思います。
    そうなんですよね。寂しくは思いますが、何か理由があったのかと察しますよね。
    それが出来ない辺りがモラハラ気質だなと実感しました。

    本当にその通りです。
    人の気持ちを理解しようという努力をしてほしいものです。
    モラハラ人間には無理なことですが😅

    • 5月22日
ママリ

うちは弟家族と近所でよく会うので普通に報告しましたが、遠方だったらわざわざはしないかなと思います🤔

ご両親には報告されていたのですよね?同居ならご両親から雑談の中で、はーママさんが妊娠されたことも義理妹さんにも耳に入ればそれで済みそうな気がしますが、
それもなかったのなら、ご両親もあえて言わなかった?義理妹さんとの関係が良くない?のかなとか想像してしまいました😓違ったらすみません💦

  • はーママ

    はーママ

    コメントありがとうございます。

    そうですよね。出産前でもありますし、何が気に入らないのか分かりません。

    そうです!両親には早めに報告していました。
    合ってます!義妹が面倒臭い人間だと理解しているので、雑談の中でもあえて言うことはしなかったみたいです。
    早めに言うと見返りを求めて色々してくる可能性もあるし、本当に面倒なんです…。

    • 5月22日