※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

最近暑いですが、子どもを連れてお買い物で子どもの暑さ対策はどんなこ…

最近暑いですが、子どもを連れてお買い物で子どもの暑さ対策はどんなことしてますか?
ベビーカーもチャイルドシートも抱っこ紐も使うのですが、ベビーカーにはニトリで買ったNクールのシート(保冷剤が入るもの)を敷いて、小型扇風機を回してます。保冷剤は冷えすぎが怖くて保冷剤入れてないのですが、同じ商品使っている方で保冷剤実際に入れたことある方いたらどんな感じか教えて欲しいです!シロクマの柄だった気がします。

チャイルドシートは車のクーラーのみです。
抱っこ紐は日除けのみしかしていなくて、抱っこ紐外すと私の身体と接してるお腹が汗でびっしょりで、脱水や熱中症が心配になります…。
まだ麦茶とか飲める月齢じゃないし、完母だし2ヶ月半すぎ(もうすぐ3ヶ月)で首も座ってない子に抱っこしたまま母乳やミルクを飲ませる訳にはいけないし…
明日も区役所に行く予定があるのですが、電車を使って行くので抱っこ紐で行こうと思っています。

ベビーカーや抱っこ紐ですぐにできる暑さ対策あったら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ位の月齢の子を育ててます👶🏼💓

ベビーカー、チャイルドシートを使う時は赤ちゃんが背負うタイプの保冷剤+小型ファン
抱っこ紐の時は上記に+日傘とUVカットケープ
を使っています👶🏼💭

今のところぐっしょり汗をかいてることはありません!

外に出る時はこまめに(2時間おきくらい)泣いていなくても授乳できる場所を探してしています!

抱っこ紐の時は背負えるタイプがなければ保冷剤をおむつに入れて赤ちゃんの背中と抱っこ紐の間に入れてあげると良いと聞きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背負うタイプの保冷剤なんてものがあるんですね😳
    私も昨日日傘を購入したところです😊

    たしかに、暑い日って赤ちゃん自体もいつもよりおっぱい欲しがってる気がするし、あらかじめ定期的にこちらからあげるっていうやり方があったんですね!全く気づかなかった😅💦

    オムツで代用できるんですか!
    たまたま1枚サイズアウトしたオムツ残ってるのでそれでやってみます!
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます!!

    • 5月22日