※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那と子供にイライラしています。家庭がうまくいかず悩んでいます。近所のおばあちゃんにも不満があります。

何もかもにイライラします。旦那にもこどもにも
上の子6歳女の子反抗期、下の子2歳女の子激しめ、イヤイヤ期
旦那はいるだけで喧嘩になります。
我が家は私のせいで末期です

そして.近所のおばあちゃん、子どもによくしてくれるのはいいけど、まだ下の子に食べさせてないチョコを渡さないでほしい
早く寝かせたい時に遅くまで外で喋ってないでほしい

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
子供も同じ歳、同じ性別
本当に毎日イライラ怒鳴って怒って頭痛くなります…
自分の親と同居ですが旦那は自由人だし家は汚いしもう本当嫌!
早死しそうです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、もうわかります。。
    うちは特に激しめで。

    私はホルモンおかしくなってる気がしてます。旦那がいるだけでもういやで。子どもにも申し訳ないけど
    実家のすぐ近くに引っ越してからは実家に泊まりに行くのも嫌になってしまい、居場所、逃げ場がないです。。

    • 5月21日
ぶんぶん

本当に本当におつかれさまです。
でも、文章のはしはしに愛情深さを感じます。

そして、近所のおばあちゃん、、、追いうちをかけないでくれ!チョコって!

うちも旦那が言っても言っても言ったことを守らないので、2歳児よりも同じことで何度も怒ってて、毎回ケンカ

子どもよりも手ぇかけるんじゃないよ!と

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のせいだってわかってるんですけど、もうイライラして
    漢方もらったんですが合わず💦
    みんなを巻き込んだ感じがします。
    旦那は子どもに怒らないけど怒りまくってるし、反抗期の中学生みたいに、ボソッとなにか文句いったりします。

    子どもが小学生になり、下の子は満3歳に入り、書類やら生活リズムやらもうつかれました
    逃げ出したいです。

    • 5月21日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    私の友達も子どもが小学生になり、同じことで悩んでました。
    親権を相手に渡すのって勝手かなぁ?って相談されて、育児結婚向いてないからって離婚して一人になろうとさえ言い出していました。
    落ち着いてからは、真剣にイライラする自分をおさえる方法を本を読んだりいろいろして探してました。

    本当にイライラすることが多くてイライラしちゃってるのだから、イライラを無くすのは難しいと思うのですが、私がやってるのは、

    ホルモンバランス整えようとイソフラボン(豆乳)とること

    GABAで気持ちの疲れをとること

    です。

    本当に本当に辛いって伝わってきました。
    逃げる場所、息抜き、なんとかできないかなぁ
    なんとかならないかなぁ

    とりあえず、頭なでなでなでなでしたいです。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も子供を置いて行けたらいいのにって思ってしまっていて。でも、行くところもないです

    • 5月21日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    かなり限界の状態なことがわかります。
    私も兄弟姉妹いなくて実家もないので行くとこなくて、何かあると旦那に『子ども連れて出ていけ!』『実家に帰れ!』と言っています。

    とりあえず保健センターとか役所の子ども支援課とかに、番号非通知、匿名で電話して、ストレスを吐くだけ吐き出してみるってどうでしょうか。

    『限界なので明日の昼まで家を出ます』とか置き手紙をして、好きなものを食べて、漫喫とかで過ごしたりして、家族に限界状態の深刻さを伝えてみたりとか

    安易に変なことに肩押ししていたらごめんなさい。
    全然ひとごとじゃないし、応援してます!

    • 5月21日