※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子4歳が反抗期で、0歳はいつもギャン泣き。育児本のアドバイスが効果なし。怒鳴ったり叱っても効果なし。旦那のサポートも限られている。どうすればいいか悩んでいます。

2人ワンオペ育児してる方、下の子0歳のときってしんどかったですか?😫いつ楽になるんでしょう。
上の子4歳男子が反抗期、0歳はいつもギャン泣きです。
もうどうしたらいいかわかりません。上の子が可愛くなさすぎます。

4歳がずっとYouTube見ようとするので
公園やら商業施設やらへ休みには連れ出してますが…
あんまりにも言う事きかず反抗しまくり、
0歳児はベビーカーでギャン泣き。

育児の本とかには抱きしめたり大好きだよと
言ったり「ダメ」ではなく「こうすればいいよ」と教える
とか書いてますが、ひとつも効果ないです。
抱きしめたり優しくしたら調子乗ってエスカレートします。
こういうタイプはどうしたらいいんでしょうか。

良くないことですが怒鳴る、ひっぱたくも試しましたが一時的に渋々従うだけで効果ないに等しいです。
叱っても叱らなくても言う事聞かないなら
もう放置でいいんですかね。
でも良くないことがわからないと将来彼が困りますよね…。

旦那は現在土日どちらかしか休みはなく
平日も子が寝る頃帰るのでそんなに頼れません。

コメント

ママ

2歳5ヶ月差姉弟です!
下の子は全然大変じゃないですが上の子に対して大変と思うことが多かったです(><)
2歳半のイヤイヤ期がしんどかったり お風呂も大変だし、、
今3歳半で年少さんの歳ですがほんとに何一つ効果なくて反抗しまくりです💔

  • ママリ

    ママリ

    下の子1歳なんですね!赤ちゃん返りも相まって本当に大変ですよね。お互いお疲れ様です😭✨
    年少さん頃から反抗期始まりますよね…!😫
    うちは年中ですがその頃から私に対する反抗がすごくなりました💧‬
    パパにはしないので人を選んでるようです😱

    • 5月21日
はじめてのママリ

4歳の反抗期やばいですよね😨
ほんっとにイラッとします
放置も大事です
お互いのためにも!

休みの日に連れ出すのキツイですよね💦
私は他の子が誰も遊んでいない静かな公園で砂遊びなどさせています
他の子との関わりで注意するのも疲れるので💦
あとはYouTube笑
これなかなりお世話になってます!
YouTubeなかったら私は子育てできないかもしれません!!

  • ママリ

    ママリ

    4歳反抗期本っ当に大変ですよね…色んなことが出来るようになって私の言うことに従うのが嫌になったのかなぁと思います😭発言だけは大人顔負けなのにやってることはガキンチョなのでイライラします😫
    放置も大事ですよね…人にすごく迷惑かけること以外はもう放っておかなければ私の精神が持たない気がします

    • 5月21日
カフェオレが好きすぎる

現在進行形で4歳と0歳の子育てしてますが、4歳って結構皆さん反抗期なんですね!!うちだけかと思ってたんですがママリ見て安心しました😭💕笑

うちも旦那は土日も関係なく仕事で、平日も子どもたちが寝てからの帰宅で…平日は上の子保育園なのでまだいいんですけど、土日の旦那が仕事の日は地獄です😂

うちも配信系はとてもお世話になってます🙈
下の子も生まれて、娘も寂しい思いはしているはずなので、平日の保育園後はなるべく娘のしたいと言ったことはさせるようにしてますね…公園寄りたい・タブレット学習したい・ドリルしたい・サラダ用の野菜を自分がちぎって洗いたい・食後のお皿洗いしたい…サラダもお皿洗いも私がやった方が断然早いのですが娘の自主性を無駄にしないようになるべく付き合うようにしてます😭(あと単純にやってみたいって凄くいいことだと思うので…!)案外したい!と言うことをさせてあげてる方がイライラすることが少ないかもしれません…!
あとは旦那がいない土日は近場のショッピングモール行ったり、自転車練習付き合ったりしてます…

ただワンオペの休日で雨の日って外出れないじゃないですか😇その時にわがまま言って怒ったり反抗してきたら放置すること多々ありますよ😇外でそれされたら人様に迷惑をかけそうなのでめっちゃ怒ってしまいますが、家なら誰にも迷惑かからないのでそんなに怒るならあっちいってなさいって言う時あります…こちらも疲れますのでね…😇

  • ママリ

    ママリ

    4歳の壁があるとは聞いてましたが
    イヤイヤ期がパワーアップした感じで本当に疲れますよね〜😞💦
    うちもワンオペなので気持ちわかります‼️
    たしかに雨の日はお家にいるしかなく、
    家の中で3人こもり切りになるので
    大変です…上の子1人ならどっか外行ってもいいんですが
    赤ちゃん居たら雨の日は厳しいですもんね🥲✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

我が家も4歳0歳です。
上の子に毎日のようにイライラしてしまいひどいときは無視してしまいます。どうにか関係を直そうとしたりしてますが、いい時はいいんですが、イライラし出すと全部無理ってなるので旦那に丸投げするか旦那がいないときは私のイライラが冷めるまで放置します。

この文章だけみるとほんとひどい母親なんですが、本当に対応が分からないんですよね。
保育園ではいい子なのに😭

  • ママリ

    ママリ

    4歳反抗期…ものすごいイライラしますよね🥲✨
    ひとつの行動に10回以上言わないと進まないので保育園に出動する頃には疲弊してます😫
    私も旦那にどっか連れ出してもらってます。体力発散させないと本当にうるさいので…
    (でも疲れさせても眠くなってゴチャゴチャ言い始めます😅)
    このまま下の子が成長して2人で反抗されたら大変だなぁと今から恐ろしいです😱笑

    • 5月24日