※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

息子が友達から暴力を受けている可能性があり、母親は先生に相談したいと思っています。

先生に相談してもいいでしょうか?

4月から息子が週3回ほど特定の友達に
たたかれた、ひっぱられた、押された、つねられた等言って帰ってきます。
確かに皮膚が赤くなったり、アザになっている時もあります。
先生からは一度も、こういうことがあって、赤くなってます等のお話はありません。
その子は衝動性があり多動だなという印象で療育にも通ってるようです。
息子には、しないで、嫌だよって伝えてごらん。先生にもお話してごらんと伝えていますが、伝えてるかは不明です。
幼稚園大好きで、その子とも遊んでる風ではあります。
最近は、お母さんが先生にお話してほしいと言ってきます。もちろん、息子の話を鵜呑みにしているわけではなく、たまたまあたったことを押された等言ってる可能性もあるかもしれないのは承知してます。
こういうことは、相談してもいいレベルの話なんでしょうか??
よろしくお願いします。

コメント

ちきちきぼーん🍖

むしろ息子さんのために先生に伝えてください😭

ただクレームっぽくならないのは「息子が言うから本当かどうかわからないんですが」って言ってから伝えればクレームっぽくならないかなぁ?と個人的に思います😈

私もいつも何かあって息子から言われたら先生に伝えて気を付けて見てもらうようにしてます☺️+息子が何かお友達にしたときは教えてください。と伝えてます😊

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます。
    読んでて涙出てきました😣
    言ったらクレームになるかなと思っていたので、息子が言うので‥‥参考にさせて頂きます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

相談してみていいと思います!
息子くんが我慢していたり泣いたりしていなければ、先生も気付いていない可能性がありますよね🥲

うちは発達障害の子がいて他害はありませんが、もしあるなら先生経由でも教えてもらいたいです!

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます!
    息子はたぶん痛いとは言っても泣いたりやり返したりはしてないのかと推測してます😣
    確かに、先生も気づいてない可能性高いかもです🤔

    週明けに先生に相談してみます🙏

    • 5月20日
🌸

『○○くんは要注意』ってママ友に聞いていて、年中になった初日にその子に押されて怪我しました💦
そこから3週間のうちに4回やられたので、さすがに先生に相談しました💦


上の方が仰るように言い方は気をつけました!
子供の言うことなので信用できない部分もありますが、親としては信じたいですしね😭
私も当時ママリで相談したら、沢山の方が背中を押して下さったので相談しました✨

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます!

    そうなんです😣
    親としては息子を信じたい、今すぐにでも先生に!!と思う反面、クレーマーになるのか、言ったら幼稚園で息子の立場が悪くなるのか‥と色々モヤモヤ考えてしまいました😣
    でも、言い方に気をつけて、先生に相談してみます!

    • 5月20日
2児のママ🌈🧸

私すぐに先生に言ってます!

〇〇くんに、叩かれると言ってたので次の日聞きましたよ😵

  • すもも

    すもも


    コメントありがとうございます!
    2児のママさんの行動力が羨ましいです😣
    色々考えてしまいモヤモヤしていました✋
    でも、来週先生に話してみようと思います!

    • 5月20日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    今それが原因で保育園行きたくないと朝泣いちゃってて💦
    自分の子供も友達叩いちゃう事あるかもしれないから難しいですが、アザとかになってる時あるなら言いましょう😵
    先生が何も言わないのもおかしいです💦

    • 5月20日
  • すもも

    すもも


    泣いちゃったんですね😣
    でも、ちゃんと気持ちを伝えてくれてお利口さんですね✋

    そうなんです!
    先生にも、??なとこがあって‥

    ありがとうございます!
    私も息子のために、行動してみます!

    • 5月21日