※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の女性が、高温期中に職場の健康診断で胸部レントゲンを撮るか悩んでいます。妊娠の可能性があるため上司に報告するのは恥ずかしいが、放射線の影響や流産のリスクも考慮しています。他の人はどうするか迷っています。

みなさんならどうしますか?(第一子妊活中)
来週、職場の健康診断で胸部レントゲンを撮らなければなりません。
ですが、来週は高温期9日目~13日目に該当します。
妊娠の可能性があるならば上司にその旨を報告してレントゲンをキャンセルすることはできます。

でも上司にソワソワ期であることを伝えるのは恥ずかしいこと(その後妊娠したかどうか気になられるのが嫌)、着床期ではそこまで放射線の影響はないこと等あり、レントゲンを撮るかどうか悩んでます💦(上司に言わないといけないのが一番のストレス)

この時期のレントゲンは影響少ないし、妊娠に気付かず撮ってしまう人いっぱいるだろうから大丈夫だと思うけど!

みなさんならどうしますか?
ちなみに2回連続流産してるので、もし妊娠してて次も流産になったらレントゲン撮ったから....と後悔しかねなくもない…💭

コメント

🫶🏻

私ならしますかね🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 5月20日
ママリ

その時期なら検査受けると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよね!ありがとうございます!!

    • 5月20日