※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週の妊婦です。赤ちゃんが大きいと言われました。自分の肥満が影響しているか心配です。過去の子どもは大きかったですが、3000g前後で出産した方いますか?ありがとうございます。

18週なんですが、赤ちゃんが全体的に大きいと言われました🥹
女の子なんですが…
上の男の子2人も大きかったのでなんとなくそんな気はしたんですが、自分が肥満もあるので影響してるんでしょうか…?


妊婦健診で赤ちゃん大きかったけど、3000g前後で出産予定日付近で産めた方いますか?


ちなみに長男3378g
次男3620gでした😂

コメント

どなちゃん

毎回、妊婦健診で、
1週大きいと言われていて、
39wで出産をして
3300gでした😳
食事も気をつけていたけど
赤ちゃんは体重が増えていくばかりで心配していましたが、
少し大きめ?に生まれました💦

  • どなちゃん

    どなちゃん

    母親の体型?から
    影響を受けるかは分からないですが、
    肥満?の友人の子どもは
    3000g前後で生まれていました
    出産付近だったと思います

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、自分が痩せても赤ちゃんは小さくなることはないですよね💦
    栄養面では影響受けそうですが…

    旦那も旦那の兄妹も大きく生まれたみたいで😅
    もしかしたら旦那の遺伝もあるのかな…?とも思えてきました。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私は自分でいうのもなんですが普通体型です。旦那は細いですが183センチで高身長です。
自分が出生体重3600g、旦那は3500gだと先生に話したら、じゃあ赤ちゃんもきっと大きく産まれるだろうねーと言われて、1人目は3845gでした👶🏻
わかりませんが、先生から言われてたので出生体重も関係あるのかなー?と思ったのでコメントしました🤰!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに41w0dで出産でした!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は出生体重が2700gで小さく今は肥満くらい大きいですが😂
    旦那は3000越えの兄妹も3000越えです!
    頭も大きくて義母が大変だったって言ってたので私の子供も頭が大きいから遺伝なのかな?って思ってきました。

    赤ちゃんって性別とかも旦那側で決まるって聞くのでそういうのも関係してくるんですかね…🤔💭

    • 5月20日