※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

クロミッドを使っているけど、生理周期が短くならず、排卵後も生理が遅れる。高温期が遅いのが悩みです。

クロミッドって生理周期短くなりますか?
生理周期が元々35〜40日で、病院に通い初めクロミッドを使って3周期目なのですが、生理5日目からクロミッドを飲み、排卵日が早まり14日目で排卵はするのですが、結局、生理が来るのは36とか38日目…😫排卵済なのも確認済みなんだけどなぁ。高温期に入るのが遅いんですよね💦高温期になって14日経ったら生理が来るって感じですよね…😭

コメント

りこママ

排卵から14日±2日で生理が来るのが一般的です。
排卵済も確認しているとのことでそんなに遅いなら、化学流産繰り返してるとかはないですか?
生理来るまでに検査薬試されたことはありますか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    検査薬は試したことないです💦
    今も、排卵してから19日目なのですが今日の基礎体温が下がったので生理くるかなと…
    高温期になってから15日目です(>_<。)
    前に先生に聞いたら、排卵から14日じゃなくて高温期になってから14日くらいで生理来るんだよって言われたことがあって(>_<。)💦

    • 5月19日
  • りこママ

    りこママ

    先生が仰るならそうなのかもしれませんが、やはり普通の認識としては排卵から、ですよね💦
    もし化学流産だとしたらそれを繰り返してる可能性もあるので、検査薬試していくことも大事だと思います🙆

    • 5月19日