※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子供の服の処分に悩んでいます。上の子の服は従姉妹にあげているが、下の子の服はあげる相手がいないため、収納や売却方法を模索中です。

サイズアウトした子供服どうしてますか?
上は女、下は男ですが、3人目は考えていません。
上の子の服は従姉妹にあげるのですが、
下の子の服はあげる子がいません、、。
家の収納に限りがあるし、、メルカリも売れるのと売れないのがあるし悩んでます。

コメント

ぴぴぴ

使えそうなものは児童館に寄付
使えなさそうなものは雑巾にしています

り!

保育園通ってたときは、保育園に寄付してましたよ〜!

いちご🍓

圧縮袋に入れて保管してます。
沢山着てよれてるものは捨てます。
兄妹で性別違うのですが、お気に入りの服で状態の良いものは一応置いててそれ以外は捨ててます。思い入れがある服もあるのですが収納にも限りがあるので💦

deleted user

保育園に寄付します🙇🏻‍♀️´-♪~♬🌸🌸🌸♬~♪🥁🎹🎷🎸♪~♬♪~♬🌸🌸🌸♬~♪🥁🎹🎷🎸♪~♬♪~♬🌸🌸🌸♬~♪🥁🎹🎷🎸♪~♬♪~♬🌸🌸🌸♬~

はじめてのママリ🔰

男女です。まわりの下の子のが性別反対が多いのでもう下の子のはガンガン捨ててます。色々考えましたが溜まるのでもう捨てまくってます💦

はじめてのママリ🔰

私も捨てまくってます😂