※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

子どもの写真撮影について、皆さんはどのタイミングやイベントで行かれましたか?スタジオアリスでお宮参りの写真を撮り、アルバムは増やしていけるタイプを購入。次のイベントは何かありますか?3歳の七五三まで写真がない状態になるか考えています。

子どもの写真撮影どのくらいの記念で行かれてますか?
スタジオアリスでお宮参りの写真を撮りに行きました。
七五三の写真なども撮るつもりで何冊もアルバムはいらないと思い今後写真を増やしていけるタイプのアルバムを購入しましたがお宮参りの次のイベントなにかありますか?
ハーフバースデーは家で撮る写真でいいと思っているのでそうなると次は3歳の七五三まで写真がない状態になる🤔?
とか考えてたらアルバムタイプにしなくてもよかったんじゃないかと思ったり😂
後々一冊で成長がわかるのでいいかなと思ったのですがなかなか写真を撮りにスタジオに行くかな?と帰ってきた今おもいます。。
皆さんどのタイミング、イベントなどで写真撮りに行かれましたか?

コメント

はるか

ハーフバースデーと1歳の誕生日で行きました!
今は今年の初節句まだ撮ってないので撮るか迷ってます😂

ななな

ハーフバースデー行かないなら、その次は1歳かなと思います!
あとは初節句を撮るかどうかですかね🤔
うちもお宮参りで大手スタジオの増えるアルバム買ったんですが、高かったのと自分でアルバム作る方が楽しくてデータでたくさん貰える小さいスタジオに変えました😂

ママリ

私は写真館に行ってしまったら、我が子可愛さでデータを全部買ってしまうので、お宮参りと100日を1日で済ませて、次は七五三、最後に成人式の予定です😁
でも、成人式は男の子なので嫌がったら無しになるかもです😅

増えるアルバムあるなら、100にち、ハーフ、1歳、七五三、入学式、ハーフ成人式、成人式
と撮りに行ってもいいかもですね!
それか、自分で写真撮ったものを写真屋さんで現像して、ラミネートして挟んでもいいかもですぬか!

まま

わたしもふえでじにしておなじ悩みです笑
お宮参り、お食い初めと初節句をとりました。
次はどうしようかなあ、と思っています。

moony mama

お宮参りのあとは、五歳の七五三まで撮影してませんし。
この後は、今の所撮る予定ないです😆
我が家は,記念撮影より普段の写真を大事にしたいので😊

ぽんママ

100日記念(お食い初め)、節句、ハーフバースデー、1歳から毎年誕生日、七五三、入園、卒園、入学、卒業、ハーフ成人式、成人式、家族撮影がありますかね。
その他だと、イベント的な感じで、イースター、ハロウィン、クリスマス、ディズニー撮影なんかもありますよ✨