※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

猫と赤ちゃんの同居について質問させてください。我が家にはもともと猫…

猫と赤ちゃんの同居について質問させてください。
我が家にはもともと猫が3匹いるのですが、
9月に私が出産予定です。
今体調がやっと安定してきてベビー用品を色々と調べているのですが、
夜→寝室
昼間→リビングで赤ちゃんと過ごそうと考えていて、
その場合、ベビーベッドは必要か、
ベッドインベッド+蚊帳(寝室)
ベビー布団+蚊帳(リビング)でいけるのか、
イメージがつかなくて、、

もし猫ちゃんと赤ちゃんと過ごしていらした方いらっしゃいましたら、どんな方法で赤ちゃんと猫ちゃんに過ごしてもらっていたか教えて下さい…!!

コメント

はじめてのママリ🔰

犬も猫も飼ってますがベビーベッド買いましたが使いませんでした!日中はリビング小さな赤ちゃん用のお布団で寝かせてました。
うちの猫はおばあちゃんなので遠くからそっと見守るタイプでした(ΦωΦ)ジ--

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます…!!我が家も2匹はおばあちゃんで心配してないのですが1匹が事故で片目が見えないものの、やんちゃ坊主で。。
    ベビーベッド購入迷っているので参考になりました…!!
    ありがとうございます^_^。

    • 5月17日
年子ママ(21)

最近亡くなってしまったのですが、室内飼いだったのと
私の入院中だけで体重が減ってしまうほどの寂しがり屋さんだったのでいつも通り普通に過ごしてました!
ベビーベッドもありましたが普通に登ってきて猫の寝る場所になってたりしたので、私自身はあまり意味なかったかなぁと思います💭ベビーベッドもベビー布団もどちらも使いましたが、どっちで娘が寝ていても娘の足元か横で寝ている感じでした✨
蚊帳は使った事ないのでわからず、、💧すみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます…!!我が家のお姉さん猫さんも1匹分離不安になりがちな寂しがりやなのであんまり分けちゃったりベビーベッドダメっ!!ってやっても吠えるように泣いちゃうだろうし、できるだけ普通にしてあげたほうがいいよなぁ。。と悩んでいたところでした。猫ちゃんも赤ちゃんも幸せになってほしいのでお話聞かせてもらえて嬉しかったです^_^!ありがとうございます。

    • 5月17日
わんわん

猫2匹います!!
新生児の頃はバウンサーに乗っけてました!2ヶ月ぐらいからうつ伏せをすきになったり、3ヶ月では寝返りしてたので、マットの上に寝転ばせてあそんでました!猫ちゃんたちはなーんも攻撃してこず、赤ちゃんの匂いがするのか、ずーと匂いに来てました!冬生まれもあり、赤ちゃんの頭をしっぽで温めてくれてました😂😂😂
寝室にはたまーにはいってきますが、足元のとこで寝てくれてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁー♡優しい猫さんたちですね♡冬一緒に過ごしてくれたらいいなぁと、イメージしてしまいました^_^!
    バウンサーは検討していなかったので調べてみようと思います^_^
    貴重な経験談をありがとうございます。

    • 5月17日
メル

猫1匹で、夜寝室・昼間リビングでだいたい過ごしました。
リビングにベビーベッド置きましたが、猫がすぐ入って横で寝てました😂
寝室もドア開けたら入って近くで寝るので、ベッドの意味はありませんでした😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドの購入を非常に迷っているので経験談ありがとうございます…!!
    ネットではペットとならベッド必須みたいな記事が多めだったのですが、猫ちゃんはベッド確かに出るのも入るのも朝飯前ですもんね。。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます^_^!

    • 5月17日
  • メル

    メル

    私もネットで調べて準備したんですけど、結局楽々と入ってきて(笑)
    念のため生後1ヶ月くらいは近づけないようにして、検診後は自由にさせてました😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!私もそんなふうにしてみます…!!確かに検診まではよく気をつけてあげて、どっちともに仲良くなって欲しいです^_^!
    ありがとうございます♪

    • 5月17日