※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

福山市に住む女性が、2ヶ月の赤ちゃんがいる中、1.2人目の赤ちゃん訪問が遅れていることに不安を感じています。同じ市内で数日遅れて生まれた赤ちゃんの訪問があることを知り、忘れられたのではないかと心配しています。自分から連絡するべきか、待つべきか悩んでいます。

福山市に住んでます
3人目現在生後2ヶ月の子がいます
1.2人目赤ちゃん訪問は1ヶ月半くらいにはきていたはずなのに連絡がきません
同じ福山市にすんでいてうちの子より数日遅くうまれたこが明日赤ちゃん訪問くるそうです
もしかして忘れられていますか?
自分から連絡してみるべきかそのまま待っておくべきか迷っています

コメント

ママリ

出生連絡票(ハガキ)が母子手帳と一緒にもらえたと思いますが、そちらは出されましたか??
連絡をしてみても良いかもしれません!

  • ゆ

    ハガキだした記憶ないのですが、、
    産前の調子はどうですかー?の電話はきたので
    連絡してみることにします!

    • 5月13日
ぽんみ

私も生後2ヶ月の子がいますが、先月末くらい、生後2ヶ月になりたてくらいに連絡が来て訪問きましたよ〜!
でも2人目だからか、保健師さんではなく、キラキラサポーターというボランティアの方で、玄関先で少し質問されただけで終わりました😅

上のこのときは1ヶ月のときに訪問あったので遅いなーと思っていて、連絡してみようかなあと思っていたところでした😅

  • ゆ

    2人目だとボランティアの方なんですね!
    3人目ですが産前の電話はちゃんときたのに来ないのでちょっと電話してみます!

    • 5月13日
ぽんず

第三子のときは生後1ヶ月半くらいで来ました!

保健師さんが来た時に、エリアで担当が決まってて、順番に連絡して回ってるって言ってました〜❣️
住んでいるエリアによるのかも知れないです✨

♡

うちも3月10日に産まれましたが、まだ連絡も来てません!