※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

女の子のいじめ予防について相談です。自信なさげな子がいじめられやすいと心配。いじめ対策や、自分でどうしていくかについて知りたいです。

女の子のいじめ?というかいじめ予防策についてです。

年長の上の子は、わりと周りを観察していたり、爪噛みのくせが少しあったりします。
側から見ると自信なさげ?に見えたり。
親からはそんなことないとは思うのですが💦

あと友達にも強く言われる場面を私が目撃したりしていて(娘は特に反論もなにもしない)、もしかしていじめの対象になりやすいかも💦と親の私が心配したりしています💦

自信なさげな子はいじめやすいような気もしていて。
いじめられないような対策とかあるんですかね?
女の子あるあるだなとは思うのですが‥
自分でどうしていくかですよね。

コメント

ハーマイオニー🍮🍯ダイエット強化期間💪

いじめ怖いですよね😭💦

私が学生の時にいじめられてた子は、客観的に見て不衛生、身だしなみが出来てない子が多かったので子供2人はその点は親が気をつけれる所なので気にしようと思ってます🥲✨

爪噛みの癖が自信なさげというか私の考えで言うと不衛生と取られる事もあるのでそこが辞めれたら良いのではないかなぁと思います💦
(人のお子さんを不衛生と言ってすいません💦)


女の子特有のグループから除け者にするみたいなのは、その時の周りにどんだけませてる子がいるかとか運な気がします🥲

この女の子特有のは、いじめられてなくても私も経験しましたが自分で何とかするしかないのとその状況でも寄り添ってくれる友達が他にいるかどうかで乗り越えれるか変わってくると思います😭💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます✨
    たしかに衛生は大事ですよね。
    清潔感は重要ですよね。親としてそこは改めてしっかり意識していきます。

    いえいえ、率直な印象ありがとうございます🙏
    爪噛みは親が色々試しても治らず‥なんとかやめるようまた向き合っていきます💦

    そうですよね、自分でなんとかするのと周りの友達はとても大切ですよね✨

    • 5月6日