※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の壁や中間反抗期について相談です。子供が怒りっぽくなり、暴力的な行動も見せるようになりました。この時期の対処法や収まる時期について知りたいです。

4歳の壁?中間反抗期?

うちの子は最近ずーーーっと怒ってます😅
大袈裟じゃなく、ほんっともう自分の身の回りのこと全てに怒ってます🤣

常に大人が言う事の反対を言い、分かりやすい嘘(やってないのにやった!とか)も著しく目立つようになりました。

急に暴力的?になり、今までは(怖いから)絶対私にはせず旦那に対してしかしなかったんですが、私にも叩いてきたりするようになりました😅
あと、これ痛い?と様々な力で叩かれたり、痛いくらい(上の子の事を)叩いてみてとか、どの程度の力でどの程度痛いのか、、など力加減の確認してるのかな?と思うような言動があったり

かと思いきや料理中に「ママ抱っこしてー」と、これまた言わなくなってた甘え言動が出てきたりもして

言葉遣いも急に「くっそー!」とか「◯◯すんな!」とか小学生?と思っちゃうくらい悪くなったり、、😅

しばらくは下の子が生まれた事もあるしなー
と思ってたものの、流石におかしい!なんだ?なんだ?と思い調べてみたら4歳の壁、や中間反抗期のこんな傾向が〜にめっちゃ当てはまっててビックリしました🤪

もう今の時代なんでも名称あるんですね🤣
名称がある事でしんどって思う事もああ、そういう時期なのかと納得できたりするもんですね☺️

皆さんのお子さんにもありましたか?
こんな時期、ずっと叱り続ける訳もいかないし、
しっかり向き合う時と受け流す時とを使い分けないといけないと思いますが、皆さんの境界線はどんな感じでしたか?

あと、これはどのくらいで落ち着くんでしょうか、、🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳3ヶ月です
本当まさにそうです😢
なんか急に別人みたいになりました。4月くらいから。

やりたいのにできないと
できない!いや!!と怒ったり
じゃあ一緒にゆっくりしようと誘っても
いや!!みたいな感じです。

天邪鬼なのは3歳からですが
やたら人の物を否定するような発言があります💦(格好良くないとか)

言葉遣いも関西弁なのですが
幼稚園で上に兄姉がいる子と
遊んでるのかわからないですが
はぁ? なんでやねんとかを
キツく言うようになりました😢

で、今私が妊娠中なのと主人がほとんど
家に帰ってこれてない状況なので
ストレスでも溜まってるのかな、、
と思ってあまりキツく注意してないのに軽くもっと優しく言わないとダメだよと言うとしくしく泣き出します。

環境の変化によるストレスなのか
そういう歳なのかわからないですが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです😳!
    年中さんに上がって急にです!!

    初めは下の子も生まれたし〜とか
    早生まれなので月齢高い子はもうそんな口調なのかなーとか
    のんびり思ってたんですが

    さすがに何もかも全否定してくるし、
    ママリさんと同じく、叱っても優しくしても、冷たく?しても甘やかしても何してもダメでなんかおかしい!って思いました🥺

    うちも関西弁なので、たまに腹立つくらいえらそうです🤣

    環境の変化と重なるとなんなんだか分かりにくいですよね😅
    そう言う時期なんでしょうか😭

    しんどーーってなりますよね🤦🏻‍♀️

    • 5月5日