※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校にクレームを入れてもいいでしょうか?息子たちが公園で遊んでいる間、他の子供たちが遊具を危険な使い方をしていて、保護者も何も言わず。学校に連絡して注意してもらうべきでしょうか。

小学校にクレーム入れてもいいでしょうか?

昨日、息子たちが公園のぐるぐる回るジャングルジムで遊んでいたのですが
そのとき小学生の子たちが大勢きて遊具を揺らし始めました。
危なかったので息子たちを急いでおろそうとしたのですが
その内の数名が揺らすのをやめず、中には「小さい子降りてから動かしなよ!」と言ってくれる子もいましたし
私自身もちょっとまってね。と言ったのですがガン無視で揺らし続けていました。

息子たちをおろしてから少し見ていたら、すごい勢いで遊具をまわして
遠心力で脚を宙に浮かせて、地面と体が水平になるほどでした。

誤って手を離してしまえば死亡事故にも成りかねないし、勢いがすごかったのでかなり吹っ飛んで
周りの人も危険だと思いました。

その後すぐ、その集団の子が蹴ったサッカーボールが息子たちに飛んできて
危険だったので帰宅しました。
グラウンドもなく、小さな公園での出来事です。

一応、保護者は一人いました。
その集団の子達の一人の保護者です。
保護者も何も言わなくておどろきました。

体操服から、学校の特定はできています。
休み明けに電話して、注意してもらうように話しても良いのでしょうか。
本人たちが名乗り出るかどうかわかりませんが、学校全体で注意はしてもらえますよね?

小さな息子たちが遊んでいた遊具を横取りして、危険な目にあわされて、遊具も危険な使い方をして許せません。

コメント

ママ♡

ムカつきますね。
問題児なんでしょうね。
全然言ってもいいと思いますが何も変わらない気がします(  -᷄ ω -᷅ )
勝手にケガするのはいいけど周りまで巻き込むかもしれない遊び方は本当にやめて欲しいです。
息子さん無事でよかった(;-;)

moon

特定できてるなら、予想年齢と大体の人数、状況を電話で伝えられたらいいかなと🖐
全校集会や朝の会で担任から注意喚起していただけると思います😊

付き添ってた保護者が普通は注意するべきですが…小学校の学区の雰囲気がよくわかる感じですね😅

  • moon

    moon

    小学校で働いてた時も地域の方からのお電話でこんなことがあったそうで…と、職員室での朝礼や職員会議で教頭先生から伝えられてました😊
    怪我させられたからなんとかしろ!とかそういうクレームは困りますが…💦
    学区内の公園で小学生がこんな遊び方してて危険だったというお話はされてもいいかなと思います🤔

    • 5月3日
さとこ

放課後のことなので学校に苦情のように伝えるのは違うかなと思います。こういう出来事があったので学校全体で注意して欲しいと伝えるだけならアリだとは思います。
そもそも保護者がいたならその人に伝えるべきだったのではないかと思いました。

初めてのママリ

かなりモヤモヤしますね。

次からは保護者に伝えればいいのかなと。

学校は関係ないと思いますよ。

ままり

ぐるぐる回るもの、、、私が想像しているのと同じものであれば、お子さんが降りてからなら苦情を言うのも違うかなって思います。
その乗り物自体の遊び方ですし、私たちもそれで遊んでたなぁと😂
公園を管理する機関に連絡をして危ないことを伝え、その声が多ければその遊具の撤去などはあり得ると思います。
ボール事件もあるあるなので、長距離移動できるこちらが選ぶ場を変えるしかないかなと思います。あとは有料のところであれば目が行き届きますしルール違反者は注意を受けたり出されたりすると思うのでそういう場を利用する、年齢制限のある遊び場を利用するなども手ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問文にもありますが、こどもが降りる前に揺らされて降りるのを妨害されたんです。
    ぐるぐる回して遊んでいただけでは私だって学校に報告しようだなんて思いません。
    体が水平に浮いてるなんて、死亡事故に繋がると思います。
    ルールを守っているこちらが気を使わなきゃいけないなんて、なんだか悲しいですね😂

    • 5月3日
Nao☆ミ

放課後のことまでは小学校や先生たちは把握できないので、クレームではなく、遊具の遊び方注意して欲しいと話すぐらいかなと思いました😣
その場に保護者がいたならとりあえず保護者に注意して欲しいと話すのが良かったかなと思いました😩それで聞いてくれなかったら、学校かなーって💦
なんとなくあの遊具かなーと分かりました💦あれ勢い付けるとふっとびそうになり危ないですよね💦😭危ないからどんどん撤去されてってるんですよね😵

うさこ

これからはその場で注意するといいですよ。小学校にクレーム入れても何もできないことが多いです。

はじめてのママリ🔰

その子供たちのお名前とか特定されて居ないのであれば、学校に伝えてもなかなかその子達には伝わり難いかなぁと思いました💦

はじめてのママリ🔰

自分が学生の頃ですが、「学校に、この学校の生徒が〇〇公園で遊んでいて片付けをしなかった、と地域の方から電話がありました。気を付けてください」みたいな話はよくあったので、遊び方の注意をして欲しいと連絡する事は大丈夫だと思います!
本当に危ないからやめて!と少し強めに言っても良かったかな、とは思います。
お子さんが無事で本当に良かったです😭

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます
その場で保護者に言って、変な保護者だったらと思うと言えませんでした。
子ども連れてるので尚更です。
ぐるぐる回るジャングルジムの遊び方として、遠心力で体を水平に浮かせるのは危険ですし正しい遊び方ではないと思います。
一先ず解決にはならないと思いますが、注意だけでもしていただけるように
学校に連絡はしようと思います。