※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
家族・旦那

母の日についてです。義母は特に問題ない人なので例年通りするつもりで…

母の日についてです。
義母は特に問題ない人なので例年通りするつもりです。

ただ実母が問題です。
まず催促してきます。
催促して来て(催促されずとも送るつもりです)送りました。
箱とかに母の日とかって書いてるからか、袋や他の箱に詰め替えて他の人にあげます。(姉や兄から聞きました)
なんか親にあげてるのに他人にあげるならお金勿体ないなと今年送るかどうか悩んでます。
他の人にあげる理由は見栄っ張りだからです。
例えば京都のおかきを送ったとしたらこれ京都のお土産とか言うて渡して行ってもない京都旅行を自慢気に話します。
小学生の修学旅行のお土産すらも他人にあげられます。

あげるかあげまいか、皆様ならこいうときどうされますか?

コメント

deleted user

あげたくないですが、催促してくるならあげないとめんどくさい事になりそうですね💦
私なら他人にあげられないもの、わけられないものあげます!
下着とか50代以上の女性しか使えないような服や小物系を😂

ママリ

えええ🥹🥹
人様のお母さんを悪く言ってしまって申し訳ないですが
そういうのを催促する人無理です😂しかも人にあげちゃうなんて、、、
こんな感じなら実母なので尚更あげないかもです🥹
近場でいらっしゃるなら
ケーキなど一緒に食べるものにします😭

mi♡05.28⇒05.11爆誕

母の日のプレゼントとして渡しているのに他の人に分けてしまうんですか😭?
私ならあげたくないです。
他者にあげるなら自分で買って欲しいですよね。
催促が酷いなら、小分けにできないものとか期限の早いものにします😂

ままり

え〜意味不明ですね😂
それなら形だけでもとりあえずカーネーション送ってそれ以外は送らないです🙄
どうせ人にあげちゃうし無駄です!

みー

うちの実母もそうです😖💦 母の日前になると、督促してきているかのように、母の日···のワードをアピールしてきます🥲 ウザいです😇👊 実妹には、もっと図々しくて、〇〇のブランドの服で良いから··とか今回も言ってきたり😇👊 強要、要求してくるものでもないし、あげたから、その後はその人の自由でも、毎回のように、誰かにあげてしまったり、あげる気力もなくなりますよね😮‍💨 
修学旅行の子供からのお土産って嬉しくて、誰にもあげたくないはずなんですけどね😮‍💨 受け取った方も、その人の分として買ってきてくれた訳ではないと分かれば、複雑ですしね😮‍💨 
私の場合は、離れて暮らしているので、普段は、兄妹よりも時間もお金もかけてもらってないし、実家行けば、手土産以外に外食すれば、ほとんど私達の支払いだし、行くたび、母の日の勢いなので、改めて渡すという事はありません😅 実母は、花も嫌いですし😅 欲しい物なんて、聞いた日には、高い物しかねだってこないので😂 近くに居て、色々手助けしてもらってる訳でもなければ、私達が行くたび、お金出してもらってる訳でもないですし、ありがとう··が見つからないので😅  今年も特にあげるつもりありません😂