※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがラッコ抱っこで3時間寝るのは大丈夫でしょうか。今は仕方ないと思います。

モロー反射が激し過ぎて、おくるみ、スワドル意味なしの我が子、、、😭💦

私とソファーでラッコ抱っこだと3時間ほど寝てくれます。。。こんな寝方でいいのでしょうか。。。泣

今だけ、仕方ないですよね(>_<)

コメント

R

上の子が生後すぐは抱っこで寝てましたよ🥹
いずれ布団で寝るようになります☺️
今は下の子の泣き声でも起きないくらいぐっすり寝てます😂

  • ママリ

    ママリ


    布団で寝れるようになりますかね😭布団に置くと10分で起きて、、、の繰り返しが辛くてラッコ抱きのままです😭
    早く布団で寝れるようになってほしいです。。泣

    • 4月30日
はじめてのママリ

私はずっとラッコ抱きで寝かせてました🦦現在もですけど、、、

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですか!!!🥹
    お子さんおいくつですか?💦
    ラッコ抱き、、ママもきついですよね😭

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8ヶ月です😆
    今もラッコ抱きして寝てます🤣
    置けるんですけど長く寝て欲しいんでラッコ抱きしちゃってます(笑)

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね☺️💕
    くっついてると長く寝てくれますよね!!我が子は置くと10分ほどで起きるのでwwしばらくラッコ抱きになりそうです😅

    • 5月1日
はじめてのママリ

うちもその頃、ラッコ抱きなら寝る時期がありました。
でも、だんだん大きくなってくるせいか本人も居心地悪くなるみたいで、ベッドでも寝るようになりましたよ!
そうなるのに1ヶ月もかからなかったと思います。
今は重くて到底無理なので🤣貴重でした👌

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭😭うちも早くラッコ抱き卒業したいです。。。もうすぐ2ヶ月です😂笑

    • 4月30日
deleted user

うちもおくるみからでてきました。モスラみたいで、、、

今、3歳、たまに登ってきてラッコ抱き寝です。

  • ママリ

    ママリ


    手足の力が強過ぎて身動き取れない感じにイライラするようで泣いてました😂笑
    早く布団で寝て欲しいです。。泣

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手足の力がつよいから、歩くのが早かったですよ。9か月には歩いてて10か月には公園で歩いてました。
    手足の力強いと、よいこともありました❗️

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!!☺️✨
    もしかしたら我が子も早いかもですね!!歩き出しも楽しみです♪

    • 5月1日