※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どどど
ココロ・悩み

息子が最近怒りやすくなり、学校では楽しく過ごしているが家では感情のコントロールが難しい状況について相談しています。同じ経験のある方の対応を知りたいです。

最近怒りやすい息子の対応について質問させていただきます。
今年小学一年生になり、小学校に入学する直前に引っ越しました。
息子は幼稚園の年中の時に、感情のコントロールや遊びの時間からお支度の時間に切り替えなければならないとき等、場面の切り替え等が苦手で、担任の先生の勧めもあり、療育センターに通っていました。
年長になるとだいぶ落ち着いていました。

小学校入学してから、学校では楽しく過ごせているようですが、家では些細なことで怒ったりしていて、感情のコントロール、場面の切り替えが難しくなっています。
学校でのストレスを家で発散しているのでしょうか、、?または反抗期なのかと思っています。

同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらどう対応されていたのかお聞かせいただきたいです。

コメント

ママリ🔰

うちも同じくです😂
発達障害で環境の変化に弱い(春は荒れがち)のと、反抗期もあるのかな?と考え中です(笑)
自分で落ち着いてたのが今は中々難しい様子なので、共感・肯定・代弁しつつ寄り添い…落ち着けるようにフォロー入れてます。

  • どどど

    どどど

    ご返信ありがとうございます✨私は短気で😭恥ずかしながら、つい怒ってしまうことが多いので😭共感、肯定、代弁、私も意識して寄り添ってあげたいと思います。ありがとうございます。

    • 4月30日