※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃん
お仕事

仕事と育児の両立が辛くて、保育園とのやりとりもストレス。働き方を見直すか悩んでいます。保育園の人手不足も大変。政治家の支援を切望。

仕事との両立で泣きごとすみません。辛すぎて。。。
似た環境の方、共感してくださる方温かいコメントください。

※以下、保育園とのやりとりが辛かったの話しですが、保育園をディスってるわけではないのであしからず、、、保育園も残業時間最大限配慮してくださってると思うのですが、やりとりが辛すぎたので、どこの誰かのボヤキと思ってくださいませ。

4月から短時間勤務をしています。
四年ぶりの復帰です。
久しぶりの職場は高校で受験生を教えています。
仕事の特性で、残業多すぎて、持ち帰り仕事嫌なのでほぼフルタイムのように残業しており←でも5時には迎えにいける!
保育園お迎え時間が遅くなりがちです。というか、子どもいながら自宅で仕事できない😢夜中も疲れて寝おちしてしまうし😢
今日、保育園から、短時間勤務なんだから、早く迎えにきてくださいと、注意されました。保育園の事情もわかりますが、、、

ああ、だけど言われて辛かったのが、

短時間勤務で給料低いのに働きすぎです。
もっと短時間で終わるよう集中して仕事して、早く帰れるようにもっと頑張ってください。

😢私、これ以上なく全力なのに。
ずっと遊んでない。
日曜日も旦那に子守頼んで夜まで学校に仕事しに行ってる
昼休みもとらず、お昼ご飯も食べずにすごい集中してやってるのに、、、!!
→ちなみに、これも言ったら食べた方がいいと言ってくださり😢はあ、、そーゆーことじゃなくて。そんなのはわかっておりますがな😭

もう、これ以上頑張れない。
辛い。。。
死ねと言われているような気持ちになり、は!これではいけない!なんだ、この思考は?疲れているのか?!と、自分を追い詰めないよう、頑張って保っています。
でも辛いっす、、、

これをチャンスととって働き方を見直すか?
睡眠時間削って、頑張るか?

前者でありたい。でも、、、
授業は妥協できないな、、
生徒可愛いし、自分の来年のためにも頑張って良い授業をちゃんとしたい。ブランクあるから、いまが頑張りどきなのに。仕事しっかりして帰って余裕を持って家で我が子と関わりたい。
夜中2時まで仕事して仮眠して出勤するのはやめたい。交通事故怖いし!

子ども早く迎えに行くと仕事できないし、
我が子とも家で過ごしたいから、やっぱり預かってもらって残業するのかなあ。😢
でも保育園が、、。

保育園も人手の関係でいっぱいなのかもしれない。。。から、言いたいのわかる。だけど。
私もいっぱいいっぱいです😭
川に車ごと飛び込みたくなった久しぶりに😭
すぐに現実に戻り自己嫌悪。
私がとうとう過労で倒れてしまえばとか思っちゃう。
旦那は忙しい忙しいで10時過ぎにイライラしながら酷い顔して帰ってくるし。
→やっぱり疲れていますね。私。😭
辛いよぉー

※保育園も大変なのわかりますが、私も限界だしヤバい😭の話にお付き合い頂きありがとうございました。

保育園の人手が増えて、先生方の働きが楽になれば、わたくしのような者が働きやすい社会になるのかと思いました。どうか政治家の皆様助けてください!!→切実!

コメント

はじめてのママリ

保育士ですが、その保育士さん言いすぎです!びっくりしました!人様のお仕事に口を出す権利は保育士にはありません😳
保育時間のことは確かに言うかもしれないですが、短時間の時間内に来ているのであれば言えないですからね…🥺

嫌な気持ちはすると思いますが、そんなこと言われる筋合いないと割り切って「すみません、頑張ってるんですけどー🥹」と反省風でさらりと受け流すのがいいですよー😭

とはいえ腹は立ちますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士が増えることよりも、かぼちゃさんのお仕事が軽くなるほうがいいと思いますよ!
    政治家さん教員の方の勤務時間もしっかりきっちりして仕事内容見直してください!

    保育士も教員も悩みはきっと同じなのに、なんでわかってくれないんでしょうね🥹

    • 4月29日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    ありがとうございます。実際、4時間勤務なのですが、内容が濃すぎて残業まみれです😫
    勤務時間だけしか基本預かりませんって言われていたので、うちだけ特別にするわけにはいかないのでしょうね。最大限配慮いただきてるかもしれないですが、やりとりがちょっとね🤏😭←ありがとうございます🌟

    • 4月29日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    ストレス解消で今日は歩いてきましたって話ししたら、車なら時間が節約できるのでは?とか言われて🤨交通手段はそれぞれ自由でいいんですよね?って思わず聞いちゃいました笑
    なんだかなー
    追加ボヤキ失礼しました!

    • 4月29日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

毎日お疲れ様ですー😭
お昼も食べずに休憩もせずに頑張っているのに何だか読んでいて辛くなりました😭⚡️

いや、本当その通りです!
子ども見ながら仕事なんて出来ませんよ!
でも身体も大切だし子どもとの時間も大切だし今が頑張り時と言うのも文面から伝わります。
たくさんたくさん頑張っているのは周りの方も見ているだろうしその頑張りが生徒さんにも届いているだろうし子どもたちにも届いていると思います。

今はまだ復帰したばかりで余裕はないかもですがどうか無理はしないでくださいね😭❤️

かおり

えええ保育園普通にひどいんですが、、😢

「給料低いのに働きすぎ」も、
「もっと集中して」も、
外野が言うことに驚きです、

例え毎日時間に遅れようとも言われる筋合い無いと思います。

何時のお迎えの予定がどれくらい伸びて5時になってるんですか??👀

他の保育園に変えられないんですか??
うちの保育園、20時まで預かってくれるところで、
18時のお迎えも5分くらい遅れても、ビックリするくるい無関心ですし、

15分以上遅れる連絡したら、延長料金の話されて、
「お仕事頑張ってください〜!」って言われます😳😳

保育園帰るか、仕事を変えるか、
仕事の担当?責任範囲を変えてもらうか、しかない気がします😢

辛いですね、お疲れ様です😭😭

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    ありがとうございます!
    勤務時間お昼過ぎであがりです。だけど、授業内容が濃すぎて、日々準備に追われて残業しています。お迎え16時30分の申請です。遅くなるの電話をすれば大丈夫ってわけでもないようで、勤務時間のわりに働きすぎで良くないし、他の家庭の手前、長時間すぎる託児はできないって事でした🤔うーん、、、

    • 4月29日
たろー

お仕事お疲れさまです🙏✨大尊敬です。
先生ひどいですね😭
もう、あえて、先生に仕事の愚痴言っちゃうのはどうですか😭?
終わらしたいのは山々なんですが、全然終わらないんですよ〜って😭先生味方にしちゃいましょう😭❤️

はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭です。

保育士、幼稚園教諭だって、給料低く、持ち帰り仕事多い、お昼食べれない事もあり、同じですよ!
4月なんて!自分の給食どころじゃないはずです!
結婚したら、持ち帰り仕事、全く進まず。寝落ちの日々でした!
すごくわかります!

子供に教育する仕事、同職の保育士なのに!
この先生、人間ですか?ビックリしました。

残業で1,2分時間が過ぎる、
道が混んでて、とか、丁寧に電話くださるママさんもいましたが。

私は、
運転中、事故に合う方がお子様も心配しますし、
ゆっくり気をつけて来て下さい!
と、迎えに来た時にお話ししてました。
本当に、そう思ってました!

また、言われるようなら、きちんと、
園長も交えてお話した方がよいと思います!

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    ありがとうございます。
    4時間勤務で、お昼過ぎには業務終了ですが、授業の内容濃すぎて授業準備に追われて日々自転車操業です😭一応保育時間16時30分まで申請していますが、17時になったら遅すぎるようです。
    働きすぎなのを承知でやっていますが、保育園からも指摘されてしまいました。もっと短時間で終わらせてって厳しい話でした😭

    • 4月29日
  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    遅くなるの電話を毎回すれば大丈夫とも言ってなくて、勤務時間の割に預かる時間が長すぎ、働きすぎだからってことでした、、あ!書いてて私、保育園から仕事の仕方が悪いって怒られてるのかしらといま思いました🤔

    • 4月29日
あゆみ

保育園の人。すごいですね。
時間も給料もあなたたちには関係ないです。
時間も勤務時間しか預からない。→大丈夫!勤務してるので!
もっと頑張れとかもあり得ません!

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    もっと頑張れって、
    かなり頑張ってるとき言われると辛いっすよね😢

    • 4月29日
ゆきた

保育園側が仕事のことを言うのは突っ込みすぎだと思います😥
ただ、かぼちゃんさんがかなり無理を重ねていそうなので、どこかで限界になってしまいそうで心配です。
可能なら働き方を見直せると良さそうですが💦

と言っても中々難しそうなので
うちの保育園の場合は、提出する勤務時間は契約時間ではなく実際の勤務時間(残業が常態ならそれ込みの時間)でした。
一度運営側に確認してみたら、残業ありきのお預かりにならないのかな?と思いました。

マリー

認可なのでしょうか??
4時間勤務だときっと短時間保育だから時間までに迎えにいかないといけないとか決まりがありますよね💦💦きっと認可だと自治体できまっているのもあるだろうし残業とか加味してはくれなさそうですよね💦厳しいですが😓
でも、仕事の内容とかに口出す権利は保育園にはないと思います!

認可なら認可外を探すとか、役所に相談に行ってみるとか、職場と相談してそもそも残業するなら勤務時間を延ばしてもらって普通時間で保育園申請できるようにするとかなんですかね💦でもそうするともっと帰る時間遅くなるんでしょうか😓
お子さん3人いて大変なお仕事ですね💦お疲れ様です🙇

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    認可です。何かルールがあるのかもしれないですね。
    一応役所へ標準時間の預かりで申請して事情説明して、保育園にもその話はしているのですが、一応また役所へ聞いてみようかな。ありがとうございます!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

他のコメントを見ました。

そもそも短時間勤務で申請してるんですよね。
保育園側は、仕事が昼過ぎに終わってどれだけ遅くても4時半迎えと書類では認識していて、それで5時はそりゃ遅いってなりますよ。

あなたがご飯食べずに頑張るとか睡眠時間がないとかそういう問題ではなくて。これ以上頑張るとかそういう事を言ってるんではなくて。

実際その時間まで仕事してるんだから、現状を市役所に相談に行って時間を見直さないといけません。

これは保育園とあなたの問題ではありません。保育園が人手がなくて大変とかそういう話では全くありません。
あなたの仕事時間についての申請書類上の問題です。現状を市役所に電話でもいいので相談して、申請し直してください。

  • かぼちゃん

    かぼちゃん

    ありがとうございます。仕事は短時間ですが残業多いので、書類上は標準時間6時30分まで預かりで申請しています。役所にも話はしてあります。システムがよくわかりませんが、まだあるのかもしれませんね。また役所に行って聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

    • 4月29日
deleted user

それを言ってきたのは担任ですか?園長と面談するレベルでは?恒常的に残業があるなら、書類上勤務時間の表記を変えるべきだし、預かり時間も17時までに変えるべきだと思います。認可なら役所に相談でもいいと思います。

かぼちゃん

ありがとうございます。園長先生から言われました😓
早めに役所に行って、何かできる手続きがあるか聞いてみようと思います