※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃまる
産婦人科・小児科

6ヶ月の娘が下痢続き。病院でウイルスや離乳食進みが原因か不明。現在様子見中。離乳食量を調整中。同じ経験の方いますか?職場復帰心配。

【便の写真が出てきます】

6ヶ月の娘ですが、火曜日から下痢が続いています。
熱なし、その他症状なし、食欲あり、機嫌良しです。

写真は朝イチのうんちなので量が多いですが、下痢〜ゆるめのうんちをちょちょこします。
1日に9〜11回します。

離乳食が2回食になり、1週間ちょっと経ってからの下痢です。
ミルクもしっかり飲み、おしっこも出ているので、今のところ脱水にはなっていません。

病院では、保育園でウイルスをもらった胃腸炎の可能性もあるし、離乳食の進みが早かった可能性もあると言われました。
下痢以外の症状が全くないため、今の段階ではどちらか判断がつかないそうです。
2つの病院に行きましたが、両方とも同じ診断で、GW明けまで様子を見ることになりました。

今は整腸剤を飲ませていますが、便の回数も減らず、症状が緩和されません。

離乳食は確かにたくさん食べていました。
〈1回目〉
おかゆ 40g
豆腐または白身魚 15g
野菜2種 20〜30g

〈2回目〉
おかゆ 20g
豆腐または白身魚 10g
野菜1種 15g

下痢や便秘、嘔吐もなかったため、このような量を1週間続けていましたが、あげすぎだったのでしょうか、、、

離乳食を中断してしまうと振り出しに戻ってしまうため、今は量を半分以下にして、消化に良いものを食べさせています。

同じような症状を体験した方いらっしゃいますでしょうか?

5月から職場復帰ということもあり、この下痢がいつまでつづいてしまうのか心配です。

コメント

ママリꕤ︎︎

2週間くらいで下痢は治りました!
うんちかぶれとかもあり可哀想ですよね🥹

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    結構続くものなんですね😢
    今の時点で肛門の周りが真っ赤になっていて、痛々しいです…
    たくさん食べさせてしまって反省です😭

    • 4月28日
  • ママリꕤ︎︎

    ママリꕤ︎︎

    原因調べても色々出てくるので食べさせ過ぎかは分からないと思います!
    赤ちゃんの腸は未発達だから下痢もよくあり、すぐ治らないと聞きました😭
    おしりふきだと赤くなるので毎回シャワーで流してました🥹

    • 4月28日
  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる

    そうなんですね、、
    気長に待つことにします😢
    結構大変ですよね😣でも赤ちゃんのために私もシャワーにしようと思います!

    • 4月28日